TVでた蔵トップ>> キーワード

「シン・ゴジラ」 のテレビ露出情報

山崎貴監督は「ALWAYS三丁目の夕日」などを手がけ、最新作「ゴジラ-1.0」では第96回アカデミー賞で視覚効果賞に輝いた。香取慎吾は監督のデビュー作「ジュブナイル」、2011年公開の「friends もののけ島のナキ」に出演。撮影前、CGなどでどうなるかイラストで説明を受けたが、監督が嬉々としていたのを覚えているという。ゴジラ作品を手掛ける際、監督は人々が求めているゴジラ像は何なのか考えたといい、さらに「シン・ゴジラ」との差別化を図った。「ゴジラ-1.0」ではカッコよくて怖く、最強の熱線を吐くゴジラを目指した。監督は78年に公開された「未知との遭遇」、「スター・ウォーズ」に衝撃を受け、VFXの監督になりたかったという。ただ、作りたい映画のオファーがまるでなく、企画を出せばやれるかもしれないと監督になる決意をした。
「ジュブナイル」では監督として最後の作品になっても悔いが残らないように全てを込めたという。さらに「ゴジラ-1.0」から、グリーンバックの撮影、CG合成を経て映像が完成へと近づく過程を紹介。監督はお気に入りのシーンに木造船を追跡するゴジラを挙げ、「怖くできた」と話す。アメリカでは多くの人が携わる分業制で、巨額の制作費が投じられている。第1作でゴジラが電車を咥えるシーンがあるが、「ゴジラ-1.0」では電車内部の人がどうなっているか描きたいと考えた。元々、電車一両を制作してくれるはずが、予算の都合上、椅子だけになったという。
山崎監督は映画を撮影する上で、CGで一から制作よりも俳優の豊かな演技の方が早いと考え、これからも俳優の演技は求められるという。また、ゴジラの制作中、「シン・ゴジラ」を手がけた庵野秀明監督を勝手にライバル視していた。監督は「心から『まいりました』って作品を見ると、すごい燃えます」と話す。監督は「シン・ゴジラ」があったからこそ、違う土俵で戦うことを意識したという。一番緊張するのは映画ができあがり、公開するまでの間で、「お金もかけちゃってるし、ヒットしなければいけないことになっている。周囲の空気が」などと吐露した。今回、香取慎吾と「ジュブナイル」について語り合うなどし、監督として新鮮な気持ちになったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月10日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーンお天気マルシェ
東京・大田区にある多摩川浅間神社の社務所の屋上にある見晴らし台から中継。きょうのようないい天気の日はここから富士山が見られる。目の前には多摩川が流れている。多摩川沿いは映画やドラマのロケ地としても有名。この神社は映画「シン・ゴジラ」でゴジラを迎え撃つ自衛隊の基地としてロケが行われた場所。安全祈願の神社として有名だが、一足早く春を感じられる神社でもある。多摩川[…続きを読む]

2025年1月12日放送 19:58 - 21:54 日本テレビ
ニノさんとあそぼ(オープニング)
市川実日子が登場。二宮とは映画「TANG タング」で共演している。一緒にお味噌汁を味わいたいという。

2025年1月6日放送 23:00 - 23:40 フジテレビ
何かオモシロいコトないの?BACK TO THE 2016
2016年のあれ見てたよね~。映画「君の名は。」は2016年の大ヒット映画で、入れ替わりから始まる壮大な物語。興行収入は250億円超え。映画「シン・ゴジラ」は総監督・庵野秀明、監督・樋口真嗣が務めた。徹底したリアリティーをこだわった作風が話題になり、日本アカデミー賞・最優秀作品賞を受賞した。「君の名は。」「シン・ゴジラ」をめぐり当時のSNSである画像が話題に[…続きを読む]

2024年12月4日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
今年で放送45周年を迎えた「機動戦士ガンダム」。ガンダムシリーズの制作はこれまでアニメ制作会社「バンダイナムコフィルムワークス」の「サンライズスタジオ」が手掛けてきたが新たに強力なパートナーが加わった。それがエヴァンゲリオンシリーズや「シン・ゴジラ」など数々の名作を生む映像監督・庵野秀明さんが代表をつとめるスタジオカラー。監督は「エヴァンゲリオン新劇場版」シ[…続きを読む]

2024年11月27日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9(くりぃむクイズ ミラクル9)
「?の人にやっと巡りあえた」空欄に入る言葉は?正解は初恋で、有田ナインがボーナスタイム失敗となった。続いてAKB48の一期生やパズドラなどが出題された。続いて令和の問題。ソフトバンクの監督西武園ゆうえんちなどが出題された有田ナインはパーフェクト正解で30P獲得した。
続いて澤部ナインが挑戦した。ヒット曲についての問題が出題された。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.