TVでた蔵トップ>> キーワード

「ジャカルタ(インドネシア)」 のテレビ露出情報

人口の約9割がイスラム教徒のインドネシア。厳しい戒律の中、コスプレブームが押し寄せている。イスラム教では女性が人前で髪の毛や肌を露出してはいけないとされている。各地のショッピングモールでは毎週のようにマンガやアニメのイベントが開催。WIBUと呼ばれる熱狂的なファンも誕生。11月、ジャカルタでインドネシア最大級のイベントが開催されていた。ファンのお目当ては日本の作品をもとに独自のストーリーを描いた同人誌。そんな中、Boys Love(BL)の作品が人気を集めていた。イスラム教では同性愛がタブーとされ、特に性的表現のある作品は規制の対象となっている。BLマンガを描いているカイさんは「佐々木と宮野」がきっかけでBLマンガを描き始めたという。BLを普通のこととして受け入れる世界観がカイさんの考えを解き放った。カイさんは12歳の時に男性が好きだと気づいて以来、人をどう愛していくべきか思い悩んできたという。BLマンガに出会い、幸せに生きられる場所をよやく見つけた。賛否両論、受け入れない人が多いこともわかっているがこれからどうなるか分からない。世代も変わるし世界も変わると思うと語った。
ジンバブエでは自分たちのマンガ雑誌を新しく生み出そうという動きが始まっていた。3年前に創刊した雑誌はこれまでに2巻を自費出版し合わせて9人の漫画家が作品を掲載。今、投稿を希望する作家が次々と現れている。漫画家・オーウェンさんの地元・ズバラセクワはジンバブエの中でも特に貧しく国内で差別を受けてきた地域。オーウェンさんは自分の独創性をズバラセクワに求め漫画を描きはじめた。初めて描いた漫画はズバラセクワの伝承を元にしている。オーウェンさんは自信を持てない人たちを鼓舞したい。マンガという手法であれば表現できて感情をかきたてられる登場人物を表現できる。多くの人を感動させ、いろんなことを知ってもらいたいと語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月11日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SHOWBIZ
緑黄色社会が初のアジアツアーを開催した。結成14年目にして初めて開催したツアー。海外最後の場所となったのはシンガポール。コンセプトは自己紹介となるようなライブ。特別な演出は一切抜きで全20曲披露した。またインドネシア・ジャカルタ公演では会場いっぱいのファンと歌唱する場面もあった。海外7都市9公演約2万人を動員した。

2025年11月11日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビエンタみたもん勝ち
初のアジアツアーを開催中の緑黄色社会。ツアー終盤となるインドネシア・ジャカルタとシンガポールのライブ映像を紹介した。

2025年10月26日放送 0:35 - 1:15 フジテレビ
すぽると!(スポーツニュース)
体操世界選手権、女子ゆかに杉原愛子が出場。6年ぶりの世界選手権ながら自身初の優勝。

2025年10月24日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ南波アナ実況SHOW
インドネシア・ジャカルタで行われた体操・世界選手権。パリ五輪金メダルの岡慎之助は、鉄棒でG難度のカッシーナなどを見事に成功させるなどし、4種目を終えて暫定1位。5種木目の床では転んでしまい、5位という結果になった。東京五輪金メダルの橋本大輝は、跳馬では全体トップの点数を叩き出す。鉄棒でE難度のコールマンなどを決め、全体トップをマークし、3連覇を成しとげた。[…続きを読む]

2025年10月23日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(スポーツニュース)
世界体操に杉原愛子が出場し7位入賞。岸里奈は6位入賞。日本女子のW入賞は8年ぶりの快挙。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.