TVでた蔵トップ>> キーワード

「トルドー首相」 のテレビ露出情報

G20首脳会議に出席するためブラジルを訪れている石破総理は18日、英国・スターマー首相と会談し、外務経済担当の閣僚による協議の枠組み経済版「2プラス2」の新設で合意。日本が2プラス2を新設するのは米国に次いで2か国目、関税引き上げなど保護主義的な政策を掲げるトランプ氏の大統領就任を見据え連携を強化したい狙いがある。トランプ氏は「米国への輸入に10〜20%の関税を課す」と訴えていて、日英だけでなく世界経済にも大きな影響は避けられない見通し。G20首脳会議に出席するためブラジルを訪れている石破総理はカナダ・トルドー首相と会談し、EV(電気自動車)などをめぐり協力を進めることで一致。また北朝鮮や中国への対応について、G7で緊密に連携していくことを確認。石破総理は19日に、ブラジルで記者会見を開き、今回の外遊の成果などについて説明する見通しだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
カナダ・カーニー新首相が今週、就任後初の外遊で従来の慣例を破り、アメリカではなくヨーロッパを訪問した。カナダでは国民の反米感情が高まっている。トランプ大統領は、就任前から隣国カナダに対する領土的野心を隠そうとしていない。関税で圧力を強めるトランプ政権に対してカナダは、どう向き合うのか。9年半近く首相を務めたトルドー氏に代わって新たなリーダーが誕生した。カーニ[…続きを読む]

2025年3月15日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
カーニー氏がカナダ与党・自由党の新党首に選ばれトルドー氏に代わる新首相に就任。カーニー氏はカナダ銀行・イングランド銀行で総裁を務めた。トランプ政権の関税措置への対処や経済政策への手腕が問われる。就任演説ではトランプ大統領への批判を避け対話に寄る解決を探る考えを示した。

2025年3月15日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはWORLD
9日、カナダでトルドー首相の後継を選ぶ与党自由党の党首選挙が行われて、中央銀行の総裁を務めたカーニー氏が新たな党首に選ばれた。日本時間の未明、カーニー氏が新しい首相に就任した。カーニー氏は関税措置で圧力を強めるアメリカのトランプ大統領を名指しで激しく非難し、報復関税などで対抗していく姿勢を強調している。一方、アメリカのトランプ氏は「カナダはアメリカの51番目[…続きを読む]

2025年3月14日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道油井’S VIEW
油井秀樹キャスターがアメリカとカナダの関係悪化について解説。アメリカのトランプ大統領は「カナダはアメリカの51番目の州になるべき」と繰り返し発言。カナダのトルドー首相は「トランプ氏がカナダ国内にある豊富な鉱物資源を狙ってカナダ併合を真剣に考えている」との見方を示し、トランプ関税もその手段との考えを明らかにした。カナダメディアは2人が先月に電話会談した際、トラ[…続きを読む]

2025年3月13日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
新村さんの経済視点は「ドル建て商品価格×ドル円のリスク」で、「トランプ関税の影響で景気への懸念が出てきている。原油は下がっている。中国は経済対策を行う。金属の価格は上がっている。円は史上最大の円の買い越しにも関わらず150円台。利益確定の時に急に円安に動く可能性がある。円建ての価格が下がっていることで安心しているがもう一度円建ての価格が上がる時に備える」など[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.