TVでた蔵トップ>> キーワード

「JNN」 のテレビ露出情報

JNN世論調査。石破内閣の支持率は51.6%・不支持率は43.5%だっった。これは2001年の小泉内閣以降では2008年の麻生内閣に次いで2番目に低い数字となっている。支持の理由で最も多数だったのは期待できるが35%で、不支持で最も多い理由は自民党を中心にした内閣だからで24%などとなっている。石破内閣の誕生が政治の信頼回復につながると思うかについては思わないが72%で、裏金議員を自民党が公認することについては理解できないが75%であるとともに自民党支持層でも65%が理解できないと答えた。石破総理が総理就任前に衆院選の時期を表明したことについては肯定的な意見が46%・否定的な意見が49%だった。また、立憲・野田代表については期待するが43%・期待しないが48%で、次の衆院選後の政権のあり方については自民党中心の政権の継続が49%・政権交代が37%となっている。また、比例代表の投票先については自民党が35.6%・立憲が18.8%・わからないは17%だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ選挙の日、そのまえに。
去年の東京都知事選で注目を集めたチームみらい・安野貴博氏。党首をつとめるチームみらいは子どもの数に応じ夫婦それぞれの所得税を軽減する「子育て減税」など訴えている。JNNの中盤情勢調査では比例での議席獲得の可能性があるチームみらい。特徴はAIを活用した政策作り。こうしたテクノロジーで有権者から寄せられた意見を直接マニフェストに反映するとして支持の拡大を目指して[…続きを読む]

2025年7月16日放送 23:35 - 0:31 TBS
news23選挙の日、そのまえに。
参院選で与党が過半数割れの可能性。諸派が訴える政策に注目。安野貴博党首率いるチームみらいでは、子どもの数に応じ夫婦それぞれの所得税を軽減する子育て減税などを訴えている。JNNの中盤情勢調査では、チームみらいが比例で議席獲得する可能性があるとのこと。チームみらいの特徴はAIを活用した政策作り。テクノロジーを使い、有権者から寄せられた意見を直接マニフェストに反映[…続きを読む]

2025年7月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
田崎史郎氏、朝日新聞・林尚行氏、TBS・岩田夏弥氏と参院選の展望を伝える。期日前投票をすでに旧県社の9.48%であり前回2022年参院選と比べ約210万人増の988万5919人となっている。すでに投票したという人に話を伺うと、海外の人は当たり前のように政治について話す中で関心を持ったといった声が聞かれている。政権選択選挙である衆議院選挙ではないものの、田崎氏[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.