TVでた蔵トップ>> キーワード

「ジュゴン」 のテレビ露出情報

はなさんが愛知と三重の4つの水族館を巡るツアーを体験。最後は鳥羽水族館。室内型水族館では日本最大級で飼育種類数は日本一。1200種以上の生き物を飼育展示しており、展示は鳥羽水族館とシドニー水族館の2か所のみというジュゴンやラッコを見ることができる。ラッコをイメージしたメイちゃんカレーも販売。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月12日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本1.5℃の約束
ジュゴンは主食の海草を1日30キロ食べる。以前約250頭いたジュゴンが2年間で70頭余になった。ジュゴンのふるさとであるタイ・リボン島では以前海を覆うほどの海草が生えていたが今ではほとんどが消失。その影響でジュゴン・ウォッチングのガイドの職を失った人もいる。消失した要因は海水温の高さで去年は観測史上最高の34.8℃を記録。研究機関などは去年から目撃例の多い場[…続きを読む]

2024年12月25日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
クリスマスのきょう、三重県鳥羽市の鳥羽水族館ではジュゴンに海藻をプレゼント。千葉県船橋市ではご当地キャラクター・ふなっしーが搭乗、秋田・由利本荘市の保育園にもサンタクロースが登場した。お返しには歌がプレゼントされた。消費者庁によると食品ロスは年間472万トンに上るが、中でもイベントが続く年末年始に増えるという。東京・新宿区のパン店では、原材料費の高騰が続く中[…続きを読む]

2024年12月20日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
人魚のモデルとも言われるジュゴンは国際自然保護連合のレッドリストで絶滅危惧種に分類されている。特にタイで減少が目立ち今年過去最多の43頭が死んだことが確認されている。タイ海洋沿岸資源局・コンキアットさんによるとジュゴンはエサ不足に直面し痩せ細り病気になって死に至っているという。ジュゴンのふるさとといわれるリボン島、以前はジュゴンのえさとなる海草が豊富だったが[…続きを読む]

2024年10月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
癒し系のカプセルトイ「Puka Puka イルカとジュゴン」はイルカとジュゴンが水に顔だけ出して浮かぶということ。

2024年10月11日放送 23:30 - 23:58 TBS
ララLIFE(オープニング)
水原希子がアメリカ・フロリダ州へ。全米屈指の観光地だが水原はマナティとずっと一緒に泳いでみたいと言う夢を叶えにきたという。マナティは人魚のモデルとしておなじみ。体長3mで体重500キロにもなる哺乳類。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.