TVでた蔵トップ>> キーワード

「ジョージア」 のテレビ露出情報

ロシアによるウクライナへの侵攻からまもなく3年となる。ロシアやウクライナなど旧ソビエト、東欧諸国のITエンジニアを日本に招いて地域の課題解決に活躍してもらおうという取り組み。背景にあるのは侵攻の影響を避けたいというのがITエンジニアのほかの国への流出。エンジニアを日本に仲介する企業によると流出したITエンジニアは約30万人にのぼるという。こうした人材を仲介する会社を窓口にして地方の企業に紹介し、さらには長期的なビザを発給し、長く日本で働くようにする取り組みが行われている。島根県出雲市にあるIT企業を取材。去年秋からエンジニアとして働いているのがロシア出身のカルナウフ・アンナさん。ロシアや東欧諸国は冷戦時代から理数系の教育が進んでいて、高度な人材を生み出すITの先進地。その技術力を活かして取り組んでいるのが河川に取り付けたセンサーで川の水位を測って監視するシステム。アンナさんが来たきっかけはロシアによるウクライナ侵攻で、当初はジョージアに避難したが生活が苦しく再びロシアに戻っていた。ウクライナとの国境近くに住んでいたため常に身の危険を感じていた。出雲市にあるジョイントベンチャーPeople Cloud・牧野寛さんはウクライナ侵攻前、ロシア国内でIT事業を行っていた。出雲市や地元企業などと一緒にPeople Cloudを設立。東欧エンジニアの採用のため、マッチングイベントを実施。これまで約30人が日本に移住し働いているという。アンナさんも去年夏このマッチングイベントに参加し日本に移住した。アンナさんは仕事だけでなく日本文化を学ぶことで地域に溶け込もうとしている。この日は先輩のアリーナさんから書道を教わった。今後は出雲に住む外国人のコミュニケーションを支えるシステムを開発し地域貢献したいという。
一方、香川県三豊市ではウクライナやロシアなどから来たエンジニアたちが地域の魅力を発信する新たなサービスの開発を進めている。ウクライナ出身のドミトロさんは侵攻が始まった時、ポーランドで働いていたが侵攻の長期化でウクライナに戻れず日本に活路を見出すことに。ドミトロさんが務めているのは三豊市の町おこしをしている会社。廃校を活用したスイーツファクトリーなどを運営してきた。三豊市はデジタル化の普及に課題があり、本気モードでは高齢者でも簡単にデジタルを活用できる仕組みを作りたいと去年、IT部門を立ち上げ、ドミトロさんを含めた5人のエンジニアを採用した。今取り組んでいるのは、音声入力だけでホームページが作れるアプリなどの町の情報を誰でも簡単に発信できるシステム。エンジニアはロシア、ウクライナ、アルメニアと出身地はバラバラ。国の状況は個人レベルには関係なく、ここで出会って働き友達になるとみんないい人たちと話した。ドミトロさんは町を訪ね歩き電車や浜の風景を撮影、この写真を使ってRPGを作りゲームの中に三豊市の景色を入れることで遊びながら香川の良さを知ってもらいたいという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月23日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
今年の「サハロフ賞」受賞者に、収監中のジャーナリストのアンジェイ・ポチョブト氏、ムジア・アマグロベリ氏が選出。去年受賞したベネズエラの野党指導者マリア・コリナ・マチャド氏は、ことしのノーベル平和賞に選出。

2025年10月16日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
この世界は1ダフル(伝説の名勝負21連発)
プロスキーヤーのファビアン・レンシュは、ジョージアの雪山滑降を成功させた。

2025年10月2日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,プチマーケティング部
人気拡大中のジャークチキンを紹介。松屋ではジョージアのシュクメルリ鍋定食など世界の郷土料理を定期的に販売。先月から発売されているのがジョージアのソウルフードであるジャークチキン。ジャークとはスパイスで味付けして調理するという意味で、ピリッとした辛さと香ばしい風味が特徴。シナモンなど3種類のスパイスを使った本場の味わいを実現。チキンとオニオンソースの相性が抜群[…続きを読む]

2025年9月24日放送 18:30 - 20:30 TBS
世界くらべてみたら世界くらべてみたら 駐日大使も参戦SP
ジョージアで有名な日本人の名前が続々!

2025年8月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
8日、トランプ大統領はアゼルバイジャンの大統領、アルメニアの首相とそれぞれ会談を行い、和平に向けた共同宣言に署名を行った。両国ともにどちらも対立が続いていたが、和平が実現すれば約30年の対立が終了する。アゼルバイジャンとアルメニアは旧ソ連構成国。アゼルバイジャンの首都バクーの旧市街地は世界遺産に登録されている。一方で、原油やガスなど豊富な天然資源を持つ。アル[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.