TVでた蔵トップ>> キーワード

「バイデン大統領」 のテレビ露出情報

注目の台湾総統選は現与党・民進党の頼清徳氏が当選した。投票結果は頼清徳氏が558万6,019票、国民党・国府友宜氏が467万1,021票、民衆党の柯文哲氏が369万466票だった。投票率は71.86%。同政党が3期連続勝利するのは初のこと。破れたとはいえ野党は合わせて6割ほどの票を獲得している。池上さんは先日質問した際、「かろうじて民進党・頼候補が勝つのでは」と話しており、「やはり民進党の与党、現状を変えたくない・中国との距離を保ち続けたい民意だったんじゃないかなと思う。8年の長期政権に対する不満や、政治とカネの問題がかなり問題になっているのでそれに対する不満があっての得票率40%止まりだったと思う」とコメントした。台湾・台北市から中継。高橋記者は「結果は悲喜こもごもという感じだが、選挙の余韻は続いており、先ほど総統府にアメリカの政府代表団が入ってきた。蔡英文総統の政権が続いたことに対する祝意を伝えるということなんですが、訪台期間中に次の頼総統と蕭美琴副総統とも会見が予定されている。選挙が終わってすぐにアメリカと台湾の関係の密接性をアピールするのが狙いと見られる。ただ、台湾メディアはもちろん大きく勝利を伝えているものの、見出しには『頼清徳氏 小さな勝利』と報じられている。理由は得票率が40%ほどしかなかった=6割ほどが現政権に不満を持っているという結果だったから。総統選挙は盛り上がり、まるでコンサート会場のようだったが、一方でテレビCMで相手陣営を攻撃するようなものも流れており、仁義なき戦いが繰り広げられたというようなじ状況。注目されるのは習近平国家主席が次にどんな言葉を発するか。3月に全時代が開かれるが、そこで毎年台湾の統一に触れるのは既定路線ではあるが、頼清徳新生党就任前にどのように台湾統一を語るのかが注目される」などと話した。立法院はいわゆる”ねじれ状態”となり、野党側が主導権を握る事となる。政権はいろんな政策を打ち出すが、『優先順位は台湾内の話だろう』となる可能性はある」などと話した。
選挙結果を受けたアメリカの反応について。ブリンケン国務長官は頼氏の当選に祝意を示し、「台湾の人々が強固な民主主義と選挙のプロセスを改めて示した」と声明を発表。一方、バイデン大統領は「我々は台湾の独立を支持しない」としており、「アメリカの”一つの中国政策”は変わらない」と強調し、中国に配慮したスタンスをとった。田中さんは「バイデン大統領の『台湾の独立を指示しない』という発言は、趣旨はわかるが共和党の議員・FOXなどの保守系メディアではかなり批判を集めている。この発言でバイデン大統領の立ち位置が分かると思う」、池上さんは「(習近平氏は)これまでいつも『武力行使は選択肢から放棄しない』としているので、可能性はあるということ。これからもいい続けると思うが、だからといってすぐに武力行使する訳では無いが、いざとなると武力行使するというのをさらに圧力を強めていくのかなと、さらにそこで緊張が高まるのかが心配」などとコメントした。頼清徳氏は5月20日の総統就任式に臨む。改選前は民進党が61議席で過半数を取っていたが、選挙を終え民進党は10減らし51議席となった。国民党は52と1だけ上回っているが、どちらも過半数にはとどいていない。そこで民進党の”8議席”がどこと協力するかでキャスティングボートを持っているとも言われている。池上さんは「政権交代可能な党があり、どっちになるんだろうというのを見ていると、『民主主義の原点だな』と思うし、立法院の当選者の41%は女性議員なんです。今回は副総統も女性。どっかの国はもう少し反省したほうが良いのかなと思った」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
バイデン大統領が、不法移民に対して国外退去を猶予する救済措置を発表した。不法移民に労働許可を付与し永住権を申請しやすくするもので、対象者は約50万人にのぼる。バイデン大統領は、移民を敵視するトランプ前大統領との違いを強調している。

2024年6月19日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
米国のバイデン大統領は18日、米国国民と結婚し10年以上米国で暮らしている不法移民について、強制送還から保護し米国国内で永住権を申請できるようにすると発表した。約50万人が対象で、バイデン氏は夏の終わりごろに施行されるとしている。11月に行われる大統領選挙で移民問題が大きな争点となる中、バイデン氏は移民を制限する大統領令を出したばかりだが米国に根付いた不法移[…続きを読む]

2024年6月19日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
きょう都内で行われたイベント、米国で奴隷解放の記念日を祝うために始まったもので、「オーパルズウォーク」と呼ばれるこの行進の名前の由来となった、オーパル・リーさんは、1926年生まれ。1世紀にわたって黒人が差別されてきた歴史の生き証人で、長年自由を訴える活動を行ってきた。活動を始めて5年後にバイデン大統領が奴隷解放の記念日を祝日とする法案に署名するきかっけとな[…続きを読む]

2024年6月19日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(最新ニュース)
米国・バイデン大統領は、米国国民と結婚し10年以上滞在している不法移民に対して国外退去を猶予する救済措置を発表した。不法移民に労働許可を付与し永住権を申請しやすくするもので、対象者は約50万人にのぼる。バイデン大統領は「移民の才能や勤勉さのおかげで米国は活性化してきた」と述べるなど、移民を敵視するトランプ前大統領との違いを強調した。

2024年6月19日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(最新ニュース)
米国のバイデン大統領は18日不法移民をめぐり、米国民と結婚し10年以上米国で暮らしている場合は強制送還から保護し米国国内で永住権を申請できるようにすると発表した。約50万人が対象で、バイデン氏は夏の終わりごろに施行されるとしている。11月に行われる大統領選挙で移民問題が大きな争点となる中、バイデン氏は移民を制限する大統領令を出したばかりだが米国に根付いた不法[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.