TVでた蔵トップ>> キーワード

「スギちゃん」 のテレビ露出情報

『新元号「平成」を発表した官房長官のフルネームは?』と出題。正解は小渕恵三。
「2人の名前はなんでしょう?」と出題。正解は「きんさん、ぎんさん」。
「特に派手なメイクをしたギャルを何と呼んだでしょう?」と出題。正解は「ヤマンバギャル」。
『ギャル語で「MK5」とは何の略?』と出題。正解は「マジでキレる5秒前」。
アトランタオリンピックで有森裕子の発言から「初めて???と思います」と出題。正解は「自分で自分をホメたい」。
「このペットロボットの名前は?と出題。正解は「AIBO」。
「このオモチャの名前は?」と出題。正解は「ベイブレード」。ここでスタジオで菅田と松尾がベイブレードで対決したや子供の頃の思い出について柴田はおばあちゃんがファミコンのマイクを内職で作っていて見に行列ができていたと話した。
「多摩川に突如現れたこの動物の愛称は?」と出題。正解は「タマちゃん」。
アテネオリンピック、北島康介選手のインタビューから「アテネオリンピックで金メダル獲得後の名言とは?」と出題。正解は「チョー気持ちいい」。
「このレッサーパンダの名前は?」と出題。正解は「風太」。
「この人はだれ?」と出題。正解は「ビリー隊長」。
「この人何王子」と続けて出題。正解として「ハンカチ王子」や「ひねり王子」と発表された。
「この人はだれ?」と出題。正解は「五郎丸歩」。
芸人の写真を見て、その人の代表ギャグを解答するクイズが出題された。
サドンデスクイズ『90年代の流行語「とてもいい」という意味の言葉は?』と出題。正解は「チョベリグ」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月9日放送 1:58 - 2:41 NHK総合
NHKでやらなさそうなアレ(仮)(NHKでやらなさそうなアレ(仮))
00年生まれの阪田マリンさん。最新トレンドと昭和カルチャーを合わせた「ネオ昭和」をSNSで発信。彼女いわく昭和のアイドルは令和の若者にも人気。その昭和アイドル風の写真撮影をザコシらが体験する。肩パッドやツータックズボンなど昭和レトロ風の衣装に、巨大ラジカセや赤電話などの小道具、さらに当時の流行を再現したカツラなど着用して撮影準備。
やす子は小泉今日子に、ザ[…続きを読む]

2024年6月8日放送 23:10 - 23:40 フジテレビ
さんまのお笑い向上委員会第四百二十七話「世にも奇妙な一夜漬け物語もしもタイムマシーンがあるのなら、全員でこの日に戻って謝りたい…な夜」
CMのあと…裸体スギちゃんと初老の痰。

2024年6月6日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays(オープニング)
小泉孝太郎らが挨拶。本日のゲストは松嶋尚美さん。ここまでのVTRを振り返り、大変さが伝わるや加藤紀子が最高など述べた。

2024年6月3日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
有吉ゼミヒロミ&ジェシーの八王子リホーム
広さ9帖のみやぞんの事務所にウエスタン風キャビネット作り。足場板の古材はネットで購入することができるため、家具などに使うとレトロ感が演出できる。スギちゃんの自宅をリフォームした時は古材を使って家具をリメイクした。箱の側面に古材を貼っていった。
作業2日目。6枚の扉のデザインにこだわりたいヒロミはジグソーで古材を曲線に切り出し、扉に貼り付けた。スライド蝶番を[…続きを読む]

2024年5月26日放送 18:00 - 19:00 テレビ朝日
相葉マナブマナブ 旬の産地ごはん
泰久さんに「春キャベツのミートソース煮」を教えてもらう。キャベツを上下半分に切り、上半分を鍋に入れ、ミートソース缶を加えて煮込む。途中、泰久さん夫妻は会社員時代に出会った、などと話した。ピザ用チーズをかけて盛り付け。パセリ、粗挽きコショウをかける。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.