TVでた蔵トップ>> キーワード

「スシロー」 のテレビ露出情報

竹の塚東口商店街振興組合は4つの商店街で構成され、80以上の商店が並ぶ竹の塚のメイン商店街。商店街のお買い物代を支払う代わりに家を見せてもらう企画で出会ったのはスシロー帰りの上岡のぼるさん(86歳)。何も買わずに帰宅。元大工で工務店を経営していた。息子が後を継いだという。1階が工務店、2階が住居だった。表札は島忠で購入したという。3DKの持ち家で築40年。畳の上に長机があった。ご近所さんとここでおしゃべりする。孫の写真が飾ってあった。子どもは長男・長女の2人、孫は4人。妻・まさこさんは5年前に他界。モノクロの結婚写真があった。職業訓練指導員免許証もあった。大工に教える元講師だったという。冷蔵庫の中にはふりかけがあった。冷やした方が美味しそうに感じると理由を語った。朝食はニンニク・すっぽんなどボリューム満点。毎朝トイレの手すりを使って行う筋トレを見せてくれた。腕立て伏せなど30回では物足りず、3回おまけで33回やる。
卒業アルバムがあったので見せてもらった。79歳から埼玉県立越ヶ谷高等学校の定時制に通い、3年前まで高校生だった。先生は年下で「さん」付けで呼ばれていた。遠足はディズニーランドへ行った。数学は得意だったが英語が苦手だった。皆勤で卒業した。体育祭は1500m走なのできつかったが、ゴールはみんなが出迎えてくれた。文化祭では建築後に家内安全を祈る儀式「上棟式」をやった。中学卒業後は高校進学を希望していたが家業を手伝うため断念したという。75歳で息子に工務店をバトンタッチして引退したら、目的がなく無気力になってしまったことから勉強したい気持ちが盛り上がって高校へ行きたくなった。学校へ行く前に越谷のマクドナルドでナンパした82歳の女性と付き合っている。初恋の女性にそっくりだったという。若者たちと2回目の青春を味わえたと満足げに語った。竹の塚東口商店街で上岡さんの家について行ったら…79歳で念願の高校生に!2度目の青春を存分に謳歌した男性の話が聞けました。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月30日放送 5:45 - 7:30 TBS
夜明けのラヴィット!8月25日(月)
この日は世界初のインスタントラーメン チキンラーメンの発売日。テーマは「世界で初めてやってみたいこと」。なすなかにし那須が初めてやってみたいのが、ビリビリ!これいくらでSHOW!?で優勝すること。5人1チームで3チームに分かれ、物の値段を予想する。

2025年8月27日放送 20:00 - 21:00 日本テレビ
千鳥かまいたちゴールデンアワーどこかで聞いたことある音イントロクイズ
3チームに分かれて、どこかで聞いたことある音イントロクイズ。最下位チームは1年間ハマチ禁止。ルールは早押し、不正解でも何度でも答えられる。「LINEの着信音」などが出題された。最下位は千鳥チーム。

2025年8月25日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
10万円でできるかな外国人1106人に大調査!日本の飲食チェーン最強ベスト10
今回は、外国人1106人に食べて美味しかった日本発祥の飲食チェーンをアンケートし、最新のベスト30をランキングにした。はま寿司は第5位。

2025年7月9日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X
今年上半期の株価上昇率ランキング。2位・回転ずしチェーン、スシローを運営するFOOD&LIFE COMPANIES。スシローの既存店売上高は4月以降10%超で推移(前年比)、好調を支える理由の1つが大型ディスプレイのデジロー。注文額に応じてゲームに参加可能、勝つと景品がもらえる仕組み。UBS証券シニアアナリスト・風早隆弘さんは「デジローのような試みが消費者に[…続きを読む]

2025年7月4日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビなにわ男子のどっち派!?
有名企業の新業態を楽しむなら小売店派or飲食店派、なにわ男子・藤原丈一郎がリポート。ことし3月竹下通りにオープンした「TOYLO MART原宿店」はイトーヨーカ堂の新業態。人気キャラクターグッズやゲームソフト・文房具などを販売するおもちゃの専門店。藤川店長は「TOYLOブランドの認知拡大と発展をさせていきたい」とコメント。ゴディバの新業態「ゴディバ クレープ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.