TVでた蔵トップ>> キーワード

「スポーツニッポン」 のテレビ露出情報

歌手・井上あずみは映画「天空の城ラピュタ」の主題歌「君をのせて」、となりのトトロのオープニングテーマ「さんぽ」を担当。伸びのある声と、抜群の歌唱力は長年親しまれる名作において欠かせない存在。しかし、現在、車いすなしでは移動もできない毎日。トイレも介助がなければ行くことすらままならないとういう。去年、井上あずみは脳出血を発症。番組では現在の井上あずみに独占密着。復帰への道をテレビ初公開。現在、東京・渋谷区の「表参道総合医療クリニック」に週2回、夫でマネージャー・今尾公祐さんと共に通っている。明るく元気な様子だが、移動には車いすが欠かせない。クリニックでは、リハビリを兼ねた最先端のトレーニングを行っている。EMSトレーニングは、電気の刺激により筋肉を収縮。運動不足の解消を担う。井上あずみの現在の症状は、左半身のまひ。そのため、電気刺激を与えるなどして、回復、改善を図っている。半身麻痺の状態は、運動量の減少などから便秘になりやすいという。
井上あずみは去年8月、歌手生活40周年記念コンサートリハーサル中に突然、舞台上で倒れた。都内の病院に緊急搬送され、脳出血と診断された。2週間の入院を経て、リハビリ施設に転院。1人で立つことすら出来ず、基本的な日常の動作を繰り返す毎日。こうした苦境の中、井上あずみの力の源となったのは、もう一度ファンの前で歌いたいという思い。次に行ったレーザー治療は、まひしている筋肉が固まらないように刺激を与え、ほぐす。さらに心臓の鼓動に合わせ、空気の圧力でまひした神経細胞に刺激を与える最新の加圧トレーニングを行った。通常の運動が困難なため、最先端のリハビリトレーニングを取り入れ、左半身のまひ改善に努めている。リハビリを終えた井上は、カラオケボックスを訪れた。現在、ボイストレーニングに力を入れている。歌手でもある娘・今尾侑夕さんが指導に当たっている。もともと歌手になりたかった娘に、母が教えていた発生のトレーニングを母の復帰のため、娘から教える形になった。去年、脳出血発症後の井上あずみの歌声は、何度も歌って来た曲でもメロディーから遅れていた。脳出血の後遺症のため、自分が思うスピードで発声することが出来なかったという。発声トレーニング中、弱音が出たが、今尾侑夕さんは一切休ませないスパルタぶりを見せた。見守る夫・今尾公祐さんも苦笑い。トレーニングの成果もあり、今では大きく口を開けて発声できるようになった。井上あずみは来月16日、「アニソン文化祭」に出演予定。母のため、妻のため、家族はあえて厳しく接している。トレーニングの仕上げは、復帰コンサートで披露する予定の「さんぽ」。家族の協力があるからこそ頑張れる、井上あずみのトレーニングはまだ続く。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月5日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
ダウンタウンの浜田雅功さんが活動を再開。去年の末ごろから体調不良が続き、ことし3月から休養していた浜田さんは先週金曜、ラジオ番組で復帰した。

2025年5月5日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,芸能エンタメ
ダウンタウンの浜田雅功さんが活動を再開した。休養中の過ごしかたについては「とりあえずずっと寝てた」などと話した。週末には「ごぶごぶフェスティバル」に出演する。

2025年5月5日放送 0:10 - 0:15 NHK総合
どすこい研ミニ(どすこい研ミニ)
本場所の初日の協会の挨拶。横綱と並ぶ看板力士・大関。これまで大関となったのは67人で、力士全体の1%に満たない。新大関誕生は大きなニュースに。大関昇進の条件でよくいわれるのが直前3場所の成績。目安33勝はいつごろ登場したのか。1990年代前半は様々な数字が報じられた。目安33勝が出てきたのは1998年7月。この頃から実況でもコメントされるように。33勝をクリ[…続きを読む]

2025年5月3日放送 14:00 - 16:00 フジテレビ
フジドキュの世界フジドキュの世界〜自分らしく生きる人SP〜
道の駅の歌姫メジャーデビュー。向かったのは熊本市の道の駅「すいかの里 植木」。”熊本のビッグマミー”こと不知火鈴香さん(50)。彼女の一日に密着。日々道の駅を中心にライブを行っている演歌歌手の不知火さん。この日は家族総出でお出迎え。3度の結婚で子どもが7人、孫も5人いる不知火さん。不知火さんは夕飯の材料を先ほどまでライブ会場だった道の駅で調達。唐揚げは4kg[…続きを読む]

2025年5月3日放送 9:20 - 9:30 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん(有吉のお金発見 突撃!カネオくん)
東京タワーのお金のヒミツに迫った。東京タワーのメインデッキのさらに上にあるトップデッキは近未来的空間に大幅リニューアルされている。さらに、東京タワー下のビルの中では1970年以来長年名物スポットだった蝋人形館が日本最大規模のeスポーツ施設にリニューアルするなど進化している。
今では定番となっている東京タワーのライトアップだが、始まったのはバブル真っ只中の1[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.