TVでた蔵トップ>> キーワード

「セルシオ和田町店」 のテレビ露出情報

今月15日まで続いた南海トラフ地震臨時情報。その影響を受け、名古屋市のホームセンターでは水を売る棚にはほとんど商品がなく、今後の入荷も未定だという。他に影響が出ているのが、すでに品不足になっていたコメ。1993年の“平成の米騒動”を彷彿とさせる“令和の米騒動”。都内のスーパー20店舗をリサーチしたところ、コメの商品棚が空だったのは9店舗。購入制限があるのは6店舗。品薄だったのは4店舗で、在庫が豊富にあるのは1店舗だった。農水省によると、物価高騰によって比較的価格が安定しているコメの需要が増えたことなどが主な原因とのことだが、臨時情報により買いだめする人が増えたこともコメ不足に拍車をかけているそう。
大阪市のスーパーでも、わずかに入荷するコメもこれまでの2倍近い価格で購入制限がかけられている。滋賀県のJAでもコメが商品棚に並ばない事態に。そんな中、都内のスーパーでコメの代わりに売れているのがそうめんやひやむぎ。アキダイ・秋葉社長によると9月になれば新米が出始めるため品不足は解消されるが、価格が下がるわけではないとのこと。すでに新米の出荷を始めたところも。今月16日、JA大井川(静岡・藤枝市)では新米のコシヒカリの出荷がスタート。猛暑によって生育が早まったこともあり、収穫を早めることができたとのこと。あすから収穫を始めるコメ農家も。
住所: 神奈川県横浜市保土ヶ谷区仏向町4

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月10日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
備蓄米について。スーパーのコメの販売価格は13週連続で上がり続けている。江藤農水大臣は10日頃から店頭に並ぶとしていたため調査した。都内のスーパー10店舗を調査したが、備蓄米販売店はなかった。横浜市にあるスーパーでは備蓄米を仕入れられないという。取引ルートに備蓄米を落札している集荷業者がない店は備蓄米が入ってこない。専門家は「販売価格を下げるためには、入札資[…続きを読む]

2025年4月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
「備蓄米の放出でコメの店頭価格は安くなっているのか?」を、取材する。今日の午前8時半ごろ、岐阜県・岐阜市で備蓄米を積んだトレーラーが、米卸業者に到着した。到着した量は、約7トン。この米卸業者には、合わせて36トンの備蓄米が入荷される予定。備蓄米は「あきたこまち」とブレンドされて、今月中にも岐阜県や愛知県のスーパー等で販売される。一方、今日の鹿児島県のあるスー[…続きを読む]

2025年4月4日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
京王百貨店新宿店で開催中「春の大北海道展」。中でも人気なのが海鮮丼だが、悩ましいのが魚介類の値上げ。旭川駅立売商会「赤玉ほたてと三種の蟹盛り合わせ」はカニの棒肉ではなく、ほぐし身を使うことでコストを削減。影響は大衆魚にも。とあるスーパーではマアジ(2匹)が5年前は200円台だったのが現在は500円台に値上げ。ほかサケなども値上げ。原因は温暖化による漁獲量の減[…続きを読む]

2025年3月29日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
店頭に並び始めた備蓄米。農林水産省によると、今月10日から1週間のスーパーでの米の平均価格は5kgあたり4172円で、11週連続で最高値を更新。こうした中、備蓄米についてJA全農系列の全農パールライスが首都圏の一部店舗への出荷を開始。また日本生活協同組合連合会では今月末から来月上旬にかけて関東や関西の10店舗より順次販売予定で、価格は4000円を下回る300[…続きを読む]

2025年3月27日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWS 7
高騰が続くコメ。現在のコメの価格についてスーパーを取材。今月初旬には備蓄米約14万トン落札。先週火曜日業者に引き渡しが行われる。きのうから7万トン対象に2回目の備蓄米の入札開始し、来月中旬から業者へ引き渡し予定。農水省は流通に改善がみられなければ追加放出を行う考え。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.