TVでた蔵トップ>> キーワード

「スーパーセルシオ 和田町店」 のテレビ露出情報

きのう合計12トンの備蓄米の引き渡しが始まった。JA全農が落札した備蓄米の一部で、卸売り業者の精米工場に到着。早ければ今月下旬から店頭に並ぶ見通し。全国のスーパーでのコメ5キロ当たりの平均価格は統計開始以来初めて4000円を突破。去年の同じ時期と比べ約2倍。スーパーセルシオ和田町店は、備蓄米の入荷予定はない。また、仕入れ先からのメールにて、4月1日からコメの価格を値上げ。さらに5月以降は、コメの在庫がなくなる見込みだと連絡があったという。都内の中小のスーパー6店舗ではそもそも仕入れ業者から備蓄米に関する話は一切なし。備蓄米どころか、今後コメを値上げすると通知されたというところも。取材を受けた大手を含む20のスーパーすべてで、備蓄米の販売予定などは、現状、決まっていないとの回答があった。JA全農はおととい備蓄米の価格について可能なかぎり抑えて販売する指針を示した一方、取り合いなどを防ぐため備蓄米と表記しないよう小売り店などに要請。
住所: 神奈川県横浜市保土ヶ谷区仏向町4

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月3日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチシューイチトピック
コメの価格は5kgあたり平均5500円に。そんななか埼玉県加須市で始まったのは「田んぼオーナー制度」。1区画5000円で地元ブランド米の田植え・収穫を体験でき、収穫したコメを貰える仕組み。価格は1kgあたり200円。

2025年5月2日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
今日午前6時前から約2時間余りに渡ってトランプ大統領が打ち出した関税措置を巡る2回目の日米協議が行われた。先程、赤沢経済再生担当大臣の会見が行われ、「突っ込んだ話ができた」と語っている。先月日本は世界に先駆けアメリカとの関税協議に臨んだ。1回目となる協議ではトランプ大統領とも会談。アメリカ側からは貿易赤字についてなど対応を求められたという。日本側が選んだとさ[…続きを読む]

2025年5月2日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
横浜市にあるスーパーでは、仕入れ値の高騰にともない、店で扱うコメの平均価格が昨日から初めて5000円を超え、約5500円となった。全国のスーパーの販売平均価格が4220円と16週連続で値上がりする中、少しでも安くコメを買える場所があった。埼玉・川島町にある「川島農産物直売所」では、複数のブランド米を混ぜたブレンド米が3600円で売られていた。

2025年5月1日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23voice23
物価高が続くなか、与野党双方から消費税の減税を求める声が高まっている。立憲民主党は夏の参院選の公約に「食料品の消費税ゼロ」を盛り込むと表明するなど、野党各党が減税を主張。自民党内からも減税を求める声が上がっているが、石破総理は慎重姿勢。街の人からは「減らしたところで財源はどこから?」「減税するなら議員の数を減らしたほうが良い」などの声。

2025年5月1日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのイチバン
きょうから食品478品目が値上げ。ハウス食品はきょう納品分から「バーモントカレー」を481円に値上げ。カレーライス物価の推移は11か月連続で最高値を更新している。2月には1食400円の壁を突破した。物価高騰の影響から野菜を買いだめする家庭や、カレールーから作るなど様々な工夫をしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.