TVでた蔵トップ>> キーワード

「ダイヤモンドリーグ」 のテレビ露出情報

本日午前2時半過ぎにスタートした女子やり投げの北口榛花。トラックフィールド種目では日本選手初の金メダルを獲得。歓喜の瞬間待っていたのは二人三脚で歩んできたシェケラックコーチ。去年8月の世界陸上で日本人女子投てき種目で初の金メダルに輝き、ダイヤモンドリーグで日本選手初の年間チャンピオンにもなった。予選では北口選手が使うはずだったやりを他の選手が持っていってしまう場面もあったが、1投で決勝進出を決めた。パリオリンピック前の大会では最終投的まで進めないこともあった。決勝の1投で今季ベストの65.80mをマークしその記録を上回る選手はいなかった。北口選手がやり投げを始めたのは高校に入ってから。小学校時代はバドミントン選手として活躍、小学6年生でパリ五輪・バドミントン代表の山口茜選手と対戦するほど実力があり、中学生の時は水泳で全国大会に出場とスポーツ万能。やり投げを始めて3年で日本代表となり世界ユース大会で優勝した。しかし大学時代、やり投げ専門のコーチが不在となり周りからのプレッシャーもあって体重が激減。そうした中、やり投げ強豪国チェコに単身武者修行へ。そこで指導を仰いだのがチェコジュニア代表のコーチをしていたシェケラックコーチ。その後やりを使わない基礎体力トレーニングで力をつけていった。
その影で北口選手を支えたのが応用解剖学が専門で体の動きや仕組みに詳しい元筑波大准教授の足立さん。筋力トレーニングを重視したシェケラックコーチに対して足立さんは姿勢の改善と準南西を生かしたフォームを提案。最近ではでんでん太鼓をイメージした柔軟性とひねりを活かしたフォームをアドバイスすると記録が伸びたという。北口選手は様々なゲン担ぎをしておりやりが綺麗に飛んでほしいと蝶の髪飾りなどをつけている。カステラは日本記録を出した時に食べていたことがきっかけで続けて食べているというがこのカステラは糖分の一部に天然の糖質パラチノースを使用しエネルギーがゆっくり吸収できるよう改良されたもの。決勝でもカステラを食べて栄養を補給し金メダルを獲得。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月19日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News αα×すぽると!
北口榛花のインタビュー。北口榛花は衣装について、他の選手とかぶりたくないので個性的なものを頼んだと話した。また北口榛花に未来予想図を書いてもらった。2025年は世界陸上金メダル、アジア記録更新が目標。2028年はロサンゼルス五輪には30歳だがメダルが目標。またこの4年間で世界記録を目指したいと話した。

2024年12月13日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングエンタメワイド
イベントに登場したやり投金メダリスト・北口榛花さんにインタビュー。パリオリンピック女子やり投で金メダルを獲得した北口さんはアスリートとしての強さだけではなく、競技中の可愛らしい姿でも注目された。この日は今年活躍した人を称えるGQ MEN OF THE YEAR2024の授賞式に登場。韓国の若手デザイナーが手掛けた「HAENGNAE」のドレスをまとい、華やかな[…続きを読む]

2024年11月15日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
パリ五輪で金メダルを獲得した女子やり投げの北口榛花が来年の世界選手権へ抱負を語った。北口は1カ月半ほどのオフシーズンを過ごし、今月から来シーズンに向けての練習を再開させた。パリ五輪では女子フィールド種目で日本選手初メダルとなる金メダルを獲得。9月には世界最高峰の大会ダイヤモンドリーグのファイナルで2連覇を達成した。新シーズン目指すのは来年東京で開かれる世界選[…続きを読む]

2024年11月14日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
パリ五輪陸上女子やり投げ金メダル・北口榛花選手が、来年東京で開かれる世界選手権へ抱負を語った。北口選手は1か月半ほどのオフシーズンを過ごし、今月から来シーズンに向けた練習を再開させた。パリ五輪では、女子のフィールド種目で日本選手初のメダルとなる金メダルを獲得。9月には世界最高峰の大会・ダイヤモンドリーグのファイナルで、2連覇を達成。今後3か月ほどは体操や水泳[…続きを読む]

2024年10月13日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ中山のイチバン
今回はパリオリンピック 女子やり投金メダリストの北口榛花選手にインタビューを行った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.