TVでた蔵トップ>> キーワード

「ダイヤモンド社」 のテレビ露出情報

新年度を前に、子供への声かけについて徹底討論。公立小学校で20年近く教員を務めたベネッセ教育総合研究所・庄子寛之主席研究員は、「新年度なので親も気持ちを改めてちゃんと子育てをしたいという思いがある。ちゃんと注意しよう、いい子にさせようと、ついつい介入しがち。新年度は環境が変化するため、子供たちにもストレスがある。学校で頑張っているが、それが父親、母親には見えないため、負のサイクルに入ってしまう。ガミガミしすぎないことが大事だと思う」とコメント。新年度の親の心得は「脱ガミガミ」。庄子さんは先月、子どもに伝わる声かけをまとめた書籍を出版。約1万5000人の保護者や教員の相談事例を掲載。子供にゲームをやめさせたい時、「時間が過ぎたから、ゲームは終わり。もう夜遅いから、はみがきして寝なさい」と命令するのはNG。「ゲームの時間は過ぎてるよ。明日は朝早いけど、どう思う?」と聞くのが良い。大事なのは今後、どうすればいいか子供と話し合う意識。寺島しのぶは中学1年、長男・尾上眞秀の子育てに悩む1人の母親。番組では歌舞伎だけではなく、CM、イベント出演など、多彩に活躍する眞秀さんの姿をこれまで取材。母と息子の姿を捉えて来た。しかし9歳になると、親子関係にも変化が出て来た。小学生の孫2人を持つ安藤和津もノンストップ!サミットに参戦。優しいばぁばとして気をつけていることについて語る。
住所: 東京都渋谷区神宮前6-12-17 ダイヤモンドビル
URL: http://www.diamond.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月27日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!ノンストップ!サミット
終活スナック「めめんともり」では棺桶に入るなどし、死を体験することが可能となっている。千秋さんは出川さんのお葬式という番組があり、死んでしまっているはずなのに盟友から分かれの言葉を言われると出川さんは涙を流す様子を見せていたと振り返った。竹山さんは映画で死体役を演った経験について、気持ちいいものではなかったと振り返った。GRAVE TOKYOという店ではデザ[…続きを読む]

2025年6月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
すかしブロックなど身近な謎をまとめた漫画「ダイヤモンド社・大人も知らないみのまわりの謎大全」は製作期間5年、300ページ超え。発売から約2カ月で発行部数9万部。丸善ラゾーナ川崎店・書籍グループ売り場長・吉川さんは「児童書として入荷したが子どもだけじゃもったいないと、大人も手に取りやすい売り場に展開」などと話す。未知のものの謎を住民と解き明かしていくストーリー[…続きを読む]

2025年6月6日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテビジネス書 ヒットの背景
今回紹介するのは人生の経営戦略 自分の人生を自分で考えて生きるための戦略コンセプト20。著者は人気作家の山口周さん。編集者は数多くのベストセラー作家を排出した田中怜子さん。

2025年5月22日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ!全国の先生300人が選んだ!今行ってほしい 美術館 博物館ランキングBEST10
全国の先生300が選ぶ、今行ってほしい美術館・博物館ランキング。第8位は日本画のような日本庭園が自慢の足立美術館。俳優・村井美樹が足立美術館を訪問。1番人気のビュースポットからの景色は、窓枠を額縁に見立てた「生の額絵」。まるで掛軸がかかっているように見えるものは、床の間をくり抜き、庭が見えるようにしたもの。その名も「生の掛軸」。日本庭園以外に学べるポイントを[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.