TVでた蔵トップ>> キーワード

「ノボア大統領」 のテレビ露出情報

中南米を舞台に、中国とアメリカのさや当てが激しくなっている。中国は巨大経済圏構想「一帯一路」が拡大しており、参加国では中国からの融資や投資を受けインフラ事業の強化などを行っている。こうした動きに警戒感を強めているのがアメリカで、中南米は歴史的にアメリカの影響を強く受け「アメリカでの裏庭」とも呼ばれてきた。アメリカのルビオ国務長官は「融資を通じて搾取するのが一帯一路。中国は債務を盾に圧力をかける」などと延べ、警戒感を露わにしている。実際に中国への多額の債務を返済できない「債務の罠」に陥った国もある。中国かアメリカか、2つの大国とどう向き合っていくかは中南米の国々にとって死活的に重要な問題となっている。一方でエクアドルは、中国ともアメリカとも良好な関係を築いている。エクアドルのノボア大統領は、今年3月にはトランプ大統領とフロリダ州にあるトランプ氏の自宅で面会。一方先月には北京で習近平国家主席とも会談している。そのエクアドルから来日中のソメルフェルド外務・移民相は、航空会社CEOを務めるなど異色の経歴を持つ。中国とアメリカとの距離をどう取るかについて、ソメルフェルド外務・移民相は「主要な貿易相手国と良好な関係を維持する必要があり、その相手国はまずアメリカ、次に中国。エクアドルは中国とアメリカから支援を受けていて、国の発展のためそのバランスを適切に保つ必要がある」などと述べた。両国との間でバランスを取ることは、簡単なことではない。パナマはどちらの側につくのか、踏み絵を踏まされたと言っても良い。アメリカはパナマ運河周辺の港を香港の企業の子会社が運営していることに懸念を表明し、今年4月に現地を訪れたアメリカのヘグセス国防長官は「パナマ運河を中国の影響下から取り戻す」と述べた。パナマはアメリカに配慮する形で、「一帯一路」から離脱を表明した。エクアドルにもアメリカ側からの働きかけはあるのか、ソメルフェルド外務・移民相は「それはない。アメリカとはオープンでとても良い関係だ」などと述べた。エクアドルでは脆弱なインフラから電力不足が深刻で停電が10時間以上続くケースもあり、そのために「協力を得られる国とはすべてうまく付き合っていかなければならない」とした。ソメルフェルド外務・移民相は「私たちは努力と探求を重ねながら、世界の平和と安全の実現に向けて取り組まなければならない」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月28日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
トランプ関税の対応できょうから予定されていた赤澤経済再生相の訪米が急きょ取りやめになった。一方、焦点となる総裁選挙の是非をめぐって石破内閣の閣僚や政務官から発言が相次いだ。石破首相はきょうエクアドルのノボア大統領と会談し、貿易・投資・治安対策などの分野での強力・強化で一致した。小泉農相は自民党の参院選総括を受け止め、自身の対応を判断する考えを示した。また、神[…続きを読む]

2025年7月25日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
日本を訪れている南米・エクアドルのソメルフェルド外務・移民相がNHKの取材に応じ、アメリカと、中国という2つの大国との関係について「アメリカと中国からの支援を保ちそのバランスを維持することが、われわれの国の発展のために必要だ」と述べた。

2025年4月15日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
エクアドル大統領選挙は、現職のノボア氏が再選した。

2025年3月7日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルワールドニュースペクター
エクアドルのダニエル・ノボア大統領(37)。2023年に国内史上最年少35歳で就任。ノボアとの名前だが、国民から「のび太」と呼ばれている。ドラえもん・のび太が「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」を宣伝。大下アナは「のび太くんも大活躍してるし、のび太くんのパパの改めてファンになった」、佐々木アナは「あの名画の中に入れるんだっていうのが凄かったですし、泣きまし[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.