TVでた蔵トップ>> キーワード

「ダルビッシュ投手」 のテレビ露出情報

元メジャーリーガーの長谷川滋利さんとともにMLBについて伝えていく。1990年にオリックス・ブルーウェーブに入団すると、新人王などの実績とともにエンゼルスやマリナーズに渡り、MLB通算517試合の登板は日本人選手で1位の記録となっている。
この日はジャッキー・ロビンソン・デーとして全選手が背番号「42」を付けて試合に望んでいる。大谷選手は3打数1安打で打撃妨害で出塁すると盗塁に成功しているが、チームは4-6で敗れている。長谷川さんは芯に当てればヒットになるのが特徴だが、ホームランが出ない背景には気温が低い状態が続いていることもあるのではないかと紹介。また、ドジャー・スタジアムはエンゼル・スタジアムに比べてホームランが出にくいのではないかという。今年はベッツ選手とフリーマン選手が並ぶ豪華な打線となっていることでフォアボール数も少なくなっている。また、かつての野球は低めに投げるのが基本だったが、MLBではアッパースイングでホームランを狙う人も多いので低めが基本ではなくなってしまっているのだという。大谷選手は現在175HRとなっていて、あと1本で松井秀喜さんの記録を超えるものの、秋信守選手のアジア人最多記録218本超えまであと43本となっている。また、大谷選手の176号HRとなるボールを巡っては、混乱を防ぐために「S1」と刻印が入れられるのが特徴となっている。このボールを手にしたダルビッシュ投手は思いっきり勝負したかったが、ちょっとボールが多くなってしまったと詫びに行ったことを明かしている。
昨日行われたドジャースとパドレス戦では、マチャド選手がホームランを放つと掴んだドジャースファンが敵チームの選手であることから投げ返す様子を見せた。しかし、このファンの男性は隠し持っていたボールとホームランボールを替えて捨てる様子を見せ、周りを和ませていた。男性はいつも代わりのボールをポケットに入れて観戦しているのだという。大谷選手は右肘手術後9度目の投球練習を行っていて、外野手用グラブを使用して56球のキャッチボールを行っている。長谷川さんは守備についても外野ではないかと紹介している。一方でMLBでは故障する投手が相次いでしまっていて、MLB選手会は昨年導入されたピッチクロックが原因ではないかと意見を出している。投手は走者がいない場合は15秒・走者がいる場合は18秒で昨季から2秒短縮されている。試合を短縮できることは肯定的に捉えられてきたが、長谷川さんは本当に遅い人をなくすものではあるが、あまりに早く終わってしまう可能性もあるのでそれほど規制を厳しくしなくてよいのではないかと言及。また、MLBのボールが滑ることも故障の原因ではないかという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月19日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,スポーツ
パドレスのダルビッシュ有投手が明日マイナーリーグの試合で調整登板する。5月30日に左足の張りを訴え故障者リスト入りしていた。3週間のリハビリの末に戻り、このまま問題なければメジャーに復活する。

2024年6月18日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News αα×すぽると!
今日、MLBオールスターファン投票 第1回中間発表が行われた。大谷翔平は、ナ・リーグ指名打者部門で1位に輝いた。また、ナ・リーグ最多得票となったのは、B.ハーパー。ア・リーグの最多得票となったのはA.ジャッジ。MLBオールスターは日本時間の7月17日に開催。

2024年6月10日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽかぽいぽいトーク
今日のゲスト里崎智也&杉谷拳士の紹介。

2024年6月9日放送 0:35 - 1:15 フジテレビ
すぽると!(スポーツニュース)
メジャーリーグ、ヤンキースvsドジャース。観客動員数は4万8048人。先発・山本由伸は強力打線を相手に7回2安打無失点。7勝目ならず。2-1でドジャース勝利。

2024年6月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
ドジャースは今日の試合で勝利。大谷翔平選手はノーヒットに終わった。日本人選手ではダルビッシュ有投手今季2度目の故障者リスト入り。今永昇太投手が打ち込まれて今季初黒星となった。鈴木誠也選手は自身のエラーで4点を献上するも、そのミスを帳消しにする満塁ホームランを放った。五十嵐氏は「鈴木選手はインコースのボールを上手くホームランにしているので非常に調子が良いと思う[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.