TVでた蔵トップ>> キーワード

「チームみらい」 のテレビ露出情報

参議院選挙は選挙戦最終日。各党の党首らは、全国各地で有権者に最後の訴えを行った。自民党の石破首相は宮城県仙台市で演説し、「消費税は医療・年金・介護・子育てのために使わなければならない大切な財源。私たちは未来に責任を持つ」などと語った。立憲民主党の野田代表は新潟市で「ガソリン税の暫定税率を廃止すべきではないか。いつまで暫定が続くのか」などと訴えた。日本維新の会の吉村代表は新宿区で「社会保険料を下げる改革は絶対必要なこと。高すぎる」などと語った。国民民主党の玉木代表は福岡市で「配ってやろうじゃなくて、皆さんの懐に残す税金の集め方、配り方にこの選挙を通じて変えていきたい」などと語った。公明党の斉藤代表は埼玉県上尾市で「安心して暮らせる日本をつくるためにも、今ここで与党側が踏ん張らないといけない」などと語った。れいわ新選組の山本代表は宮崎市で「今必要なことはみんなの使えるお金を増やすこと。大胆にやるならば消費税の廃止以外ない」などと語った。共産党の田村委員長は埼玉県越谷市で「大企業にため込まれている内部留保の一部に税金をかけて中小企業への賃投げ支援に回して、働く人みんなの賃上げをやっていく」などと語った。参政党の神谷代表は横浜市で「みんなで力を合わせて日本を守りたい、良くしたいという思いでつくったのが参政党」などと語った。日本保守党の有本事務総長は豊島区で「自民党、公明党の政権を直ちにぶっ壊して、この不名誉な失われた30年を終わらせる」などと語った。社民党の福島党首は中野区で「国会の中に憲法を守りいかすという社民党を、どうか残してほしい」などと語った。このほかNHK党・再生の道・チームみらいなどは選挙区と比例代表に候補者を擁立している。期日前投票は原則きょう午後8時まで受け付けている。あすの投票日は一部の地域を除いて午前7時から午後8時まで投票できる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
参議院選挙で自民党は大きく議席を減らし、勝敗ラインとしていた与党としての50議席に届くかも微妙な状況。衆院に続き参院でも与党で過半数を下回る可能性が出ている。1人区で14勝18敗となるなど各選挙区で厳しい選挙戦となったが、石破総理は「比較第一党としての責任もある」として続投する意向を示した。野党第一党の立憲民主党は消費税減税実現に向け他の野党と協議を始める考[…続きを読む]

2025年7月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
7議席を32人が争った東京選挙区。当選した参政党・さやさんは「日本人を大事にする政治が求められている」、自民党・鈴木大地さんは「自民党も新しい風、新しい政治が求められているのではないかというふうに思う」などと述べた。新人の当選が目立つ一方で、自民党と立憲民主党の現職2人が落選した。自民党・武見さんは「大変厳しい結果になったことは残念」、立憲民主党・奥村さんは[…続きを読む]

2025年7月21日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
比例代表について伝えた。自民党、開票率82%、獲得議席は11。優先的に当選が決まる特定枠を利用して舞立さん、福山さんが当選。3番手には犬童さん、4番手には山田さん、5番手には橋本さんがつけている。元作家の百田尚樹さんが代表を務める日本保守党は、弁護士の北村晴男さんに当選確実のバラがついている。獲得議席は、2の見込み。社民党としての獲得議席
現在は1で、ラサー[…続きを読む]

2025年7月20日放送 7:00 - 7:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
少子化が進む中、深刻なのが人手不足。ことし上半期に人手不足を理由に倒産した企業は172件と、上半期として過去最多(東京商工リサーチ調べ)になった。国は高齢者、女性、外国人が働きやすい環境整備に取り組んでいる。外国人労働者の受け入れについて。さらに積極的に受け入れるべきは立民、公明、共産、社民。今の程度でよいは自民、維新。受け入れを抑制すべきは保守、みんな、N[…続きを読む]

2025年7月19日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグNEWS
今回の参議院議員選挙でもさまざまな争点が挙げられているが、急浮上しているのが外国人政策。参院選✕〇〇(消費税、外国人、コメ、医療、物価高、年金、安全保障、裏金、子育て)投稿数の推移(Xの集計)で最も多かったのは「外国人」。うちネガティブな内容が36.0%。検挙件数の推移は外国人が占める割合が約8%と横ばい(警察庁の犯罪統計より」。外国人の検挙件数の推移は20[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.