TVでた蔵トップ>> キーワード

「チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com」 のテレビ露出情報

デジタルテクノロジーによるアートが集結するチームラボプラネッツ TOKYO DMM.com(江東区豊洲)へ。エリアが1.5倍に拡大、20作品以上の新作があるという。藤森たちは、アスレチック感覚で身体を動かす“すべって育てる!フルーツ畑” で4人一緒に滑って体験。続いて、イロトリドリのエアリアルクライミングなども体験した。自分で描いた絵が立体になって出現するスケッチ環世界では、江上らが描いた絵の動物が空間に出現した。専用アプリで自分の絵を操縦することができる。「こびとが住まう宇宙の窓」では、壁にペンで線を描いて小人たちと遊ぶことができる。チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com ペアチケットを5名様にプレゼント。詳しくは番組公式Instagramをチェック。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月1日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデー(ニュース)
中国の大型連休“春節”、今年は過去最多の延べ90億人が大移動の予測。一番人気の旅行先は「日本」だとのこと。草津温泉スキー場ではスキーをしない。雪の景色を楽しむ。今年人気の意外なスポットが赤門。名門大学視察ツアーが人気。東京大学には中国からの団体客の姿。東京大学に通う中国人留学生について、外国人留学生5231人中3545人。爆買いから爆入学がトレンドだという。[…続きを読む]

2025年1月31日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
1月26日にGinza Sony Parkが、1月22日には、来場者数でギネス世界記録に認定されたチームラボプラネッツの新エリアが、体を動かして五感で楽しむ超ハイテク施設が続々オープン。

2025年1月30日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ歩いて発見!すたすた中継
東京・豊洲にある「チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com」から中継。新エリアの一つでは特定の球体を踏んで渡ると壁が華やかになると紹介。新エリアでは新作品が20個ほど増え、面積も1.5倍になっているという。隣のエリアでは、客が描いたちょうちょやイルカなどを実際に泳がせることができる。ここで「自分で描いたイラストをどんなグッズに出来る?、1「うちわ」、[…続きを読む]

2025年1月25日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズムサタズムサタわくわく
東京ディズニーリゾートとチームラボプラネッツを取材した。東京ディズニーリゾートでは今月も初登場&復活イベントたくさん。4日前配布スタート「卒業しない証書」シールが登場した。卒業シーズン・カレッジパスポート(期間限定)最大1900円引き。

2025年1月23日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(オープニング)
チームラボのチームラボプラネッツTOKYO DMM(東京・豊洲)を紹介。「つかまえて集める森」ではスマホに図鑑を作ることができる。「運動の森」「学ぶ!未来の遊園地」などが新しく登場した。3つのエリアでは10作品以上が増えた。スケッチファクトリーも新設。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.