TVでた蔵トップ>> キーワード

「テスラ」 のテレビ露出情報

米国みずほ証券・兼松さんはアメリカのここまでの決算発表について「全体的に見ると多くの投資家が恐れていたより堅調な企業業績が示されたとみている。トランプ関税などを背景に先行き不透明感が非常に強いことから、各社から示される業績見通しは慎重、または見通しを撤回する動きもみられたものの、投資家の期待値のハードルが低く設定されていただけに決算発表後の株価に与える影響は限定的となるケースが多くみられた」などと話した。グーグルの親会社・アルファベットの株価はS&P500は年初来でプラスに転じ、ナスダックも1%安だったが、グーグルの株価はマイナス2%だった。これについて兼松さんは「投資家の間ではインターネット利用者の検索ニーズがいずれグーグルのような従来の検索エンジンからAIにシフトする可能性があるとの不安が広がり、株価の重しとなっている。先週アップルの著名役員であるエディー・キュー氏が『アップルもAIを活用したインターネットサービスを自ら構築することを検討している』と発言したことも不安の追い風となった。グーグルには今後多くの選択肢が残されていると考えている。早急にAI事業を強化し、AIの収益化を急ぎ、従来のインターネット検索事業の減速に備えるというのが1つ。規制面での風当たりが強まっていることもあり、グーグルはその事業を分割するべきとの見方もある。グーグルはYouTubeとインターネット検索・クラウド事業・自動運転タクシー”ウェイモ”・AI部門を分離することで株主にとっての勝ちを高めるべきと考える投資家も多い。ウェイモの価値は投資家にほとんど評価されておらず、一方でテスラのロボタクシー事業に対する投資家の期待は高まっていることを考慮するとやや違和感すらある。今後、どういった形でアルファベットが時代の変化に対応していくのかがハイテク投資家の焦点の1つとなる」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
テスラは23日、4月~6月期の決算を発表し、売上高は前の年の同じ時期と比べて12%減の約3兆3000億円だった。過去10年以上で最悪の落ち込みで、マスク氏の政治的言動による不買運動や中国メーカーとのEV市場競争の激化が影響したとみられている。また、純利益も16%減少し、2四半期連続で減収減益となった。

2025年7月24日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNEWSイッキ見
アメリカのテスラがことし4月から6月期の4半期決算を発表。2四半期連続で減収減益となった。

2025年7月24日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
テスラが発表した4月~6月の売り上げは約3兆2900億円、前年同月比約12%減少した。営業利益は約1350億円、前年同月比約42%減少。テスラをめぐっては、イーロン・マスク氏による過激な政治的言動で不買運動が起こり、2四半期連続の減少減益となった。テスラは先月から低価格帯モデルの生産に着手、年内にも量産を始める方針。

2025年7月24日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(最新ニュース)
イーロン・マスク氏が率いるアメリカのEV大手テスラが今年4月から6月期の四半期決算を発表し、2四半期連続で減収減益となった。最高経営責任者のマスク氏による政治的な言動の影響が続いているとみられる。

2025年7月23日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本世界のメディアザッピング
テスラのニュースに誤りがあったと訂正して謝罪。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.