TVでた蔵トップ>> キーワード

「テヘラン(イラン)」 のテレビ露出情報

イランで欧米との関係改善を掲げてことし7月に就任したペゼシュキアン大統領が初めて記者会見を開いた。欧米各国が今月、イランがロシアに弾道ミサイルを供与したと非難し、新たな制裁を発表したことについて「就任以来、欧米が制裁を科したくなるものは何もロシアに提供していない」と述べた。そのうえで米国の大統領と今後直接会談する可能性について問われると「われわれに敵意はなく、彼らがわれわれの道をすべて閉ざした。まずは彼らが敵意のないことを示さなければならない」と述べ、対話を進める条件としてイランを敵視する政策をやめるよう求めた。ペゼシュキアン大統領は欧米との関係改善を掲げているが、パレスチナのガザ地区の情勢を巡ってもイスラム組織ハマスの後ろ盾であるイランはイスラエルを支援する米国などと対立を深め、事態が進展する見通しは立っていない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月2日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
イランの産業見本市はテヘランで今週開かれ、エネルギー分野や製造業などから800社あまりの国内企業が出展している。イランは敵対してきた米トランプ政権との協議に先月から乗り出し、アメリカ側が核開発の制限を求めるのに対し制裁の解除を求めた。参加する企業からは制裁の解除による取引の拡大などに期待する声が大きく聞かれた。イランとアメリカの協議は3日に予定されていたが延[…続きを読む]

2025年4月23日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
核開発を巡り、トランプ政権と協議を進めているイラン政府の報道官は取材に応じ、新たな合意を目指して交渉を加速化させる姿勢を強調した。

2025年4月19日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
トランプ大統領は18日、2回目の会議を前にイランが核兵器を持つことはできないなどと強調した。一方、18日にイラン・テヘランで行われた軍事パレードで演説したペゼシュキアン大統領は例年と異なりアメリカやイスラエルを名指しで非難することはなかった。また協議に参加するアラグチ外相は18日、アメリカが実行不可のうな要求をしなければ合意に達することは可能などと述べた。今[…続きを読む]

2025年4月19日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(ニュース)
アメリカとイランの核開発をめぐる2回目の協議がイタリア・ローマで行われる。これに先立ってイスラエルの特使がアメリカと会談し、強硬な対応を申し入れたとみられる。イランは軍事パレードを実施したが、アメリカ・イスラエルへの非難はなかった。

2025年4月19日放送 5:50 - 6:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
イランの首都テヘランでは18日に軍の創設記念日にあわせて軍事パレードが実施された。核問題を巡るイランとアメリカの核協議は19日にローマで二度目の協議を実施予定。ペゼシュキアン大統領は軍事兵器はすべて国内製造ができると強調し、アメリカなど敵対する国を牽制した形。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.