TVでた蔵トップ>> キーワード

「テレビ朝日」 のテレビ露出情報

上垣アナが東京キャラクターストリートにある「テレアサショップ」を取材。ドラえもん商品が豊富。仮面ライダー・スーパー戦隊シリーズの商品も並ぶ。おもちゃ箱の中からお気に入りを探す感覚でお買い物を楽しんでもらおうと商品数は多め。商品の6~7割がキャラクター商品。1番人気はドラえもん。ドラえもん人形焼はテレビ朝日限定。10個入りでどのキャラが出るかはランダム。I’m Doraemonはサンリオがデザインした「ドラえもん」シリーズ。大人向けのオシャレなテイストが魅力。ドラマグッズも多数取り揃える。ドクターXのボールペンには大門未知子の決め台詞「私、失敗しないので」と印字されている。仮面ライダーやプリキュアは専門店もあるが、その繋がりでテレアサショップに寄ってくれる客が多く、それぞれの店舗で限定品も多く取り扱うことから、競合ではなくむしろ相乗効果があるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月2日放送 5:10 - 5:40 フジテレビ
キャラビズジャーナル(東京キャラクターストリート)
テレビ朝日を代表するキャラクターといえば「ゴーちゃん。」。プロフィールを紹介。誕生日は5チャンネルにちなみ、5月5日。身長・体重はテレビ5個分。2011年にサンリオとテレビ朝日のコラボで誕生。ハローキティと同じデザイナーが担当したことから、サンリオとのコラボがしやすいという。劇場版アニメが制作され、タイ・シンガポールなど5カ国で展開した。

2025年2月2日放送 5:00 - 5:20 テレビ朝日
はい!テレビ朝日です(はい!テレビ朝日です)
前回から引き続き、番組レギュラー陣の山口豊アナウンサー、八木麻紗子アナウンサーがスタジオに滞在中。前回と今回の2回連続で、「第30回 PROGRESS賞」を特集する。「PROGRESS賞」とは、テレビ朝日系列24社の番組の賞。1995年に制定された。第30回の対象となったのは、2023年4月1日~2024年3月31日に放送された番組。それらの番組を審議会委員[…続きを読む]

2025年2月2日放送 4:30 - 4:35 テレビ朝日
CSテレ朝ナビ!!(エンディング)
テレビ朝日の2つのCS放送「テレ朝チャンネル1」「テレ朝チャンネル2」は、「スカパー!」「ひかりTV」「J:COM」などのケーブルテレビで視聴可能。「スカパー!」で2chセットでの加入なら月額1100円。詳しくは「テレ朝チャンネル」で検索。

2025年2月1日放送 18:56 - 20:00 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん(航空写真博士)
航空写真博士の陽心くんが再開発ラッシュの六本木エリアで昭和の名ビルを調査。若い頃から六本木の移り変わりを見てきた山田邦子が同行する。陽心くんは山田が差し入れしたアマンドのリングシューを路上で味わった。1990年代頃のアマンドにはシェードがあった。山田は雨が降っても待ち合わせで下に入れたと話した。六本木は戦前は陸軍の街で戦後は米軍が進駐し東京租界と呼ばれていた[…続きを読む]

2025年1月31日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング林修のことば検定スマート
問題「「ロコモコ」名前の由来は?」青:盛り付け 赤:少年のあだ名 緑:もこ×6から選択。ロコモコはビッグアイランドことハワイ島で生まれ、日系移民が日本人町を作ったヒロという街でナンシー・イノウエさんという人が御飯の上にハンバーグ・目玉焼きを乗せた丼のようなグルメとなっている。ロコはクレージーであることを指すスペイン語だが、レストランの近くでフットボールの練習[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.