TVでた蔵トップ>> キーワード

「テレビ朝日」 のテレビ露出情報

16年に渡ってドイツを率いた、アンゲラ・メルケル元首相。「ヨーロッパの盟主」「ウクライナ侵攻の責任者」など様々な評価をされてきた宰相が来日し、単独インタビューが実現した。激動するポスト・メルケル時代を横目に書き上げた回顧録のタイトルは、「自由」。メルケル元首相は「テーマの『自由』は、私の人生全体を貫いている。自由は民主主義国家にしかなく、そのために私は活動してきた」などと語った。東西冷戦の始まりと共に生まれた分断国家ドイツは、その東側は貧しく、どこに秘密警察が紛れているかわからない灰色の世界だった。1989年11月9日、ベルリンの壁が崩壊し西側になだれ込む群衆の中にメルケル氏もいた。政治の世界に飛び込んだメルケル氏は、副報道官を皮切りに閣僚、党首、ドイツ史上初の女性首相へと駆け上がっていった。就任以来4期16年の長きに渡り国を導き、ヨーロッパの羅針盤として各国の指導者たちと渡り合ってきた。首相退任とともに政界を引退したが、国際社会は今冷戦崩壊後最大の揺らぎの中にある。メルケル氏はアメリカのトランプ大統領について、「常に敗者と勝者しか存在せず、“ウィンウィン”を知らない」などと述べた。ロシアのプーチン大統領は、メルケル氏の首相退任前に花束を贈った半年後、ウクライナ侵攻を開始した。その人物像について、メルケル氏は「彼はウクライナとベラルーシが独自の道を進むのが許容しがたいのだ」と語った。2014年、ロシアは軍事力を背景に一方的にクリミアを併合。メルケル氏はプーチン大統領とゼレンスキー大統領の対話も仲介したが、パンデミックがきっかけとなり断絶したという。ロシアとの関係を深めていったメルケル政権の融和的な態度が、ウクライナ侵攻を招いたのではないかとの批判に、回顧録では「関係を維持したのは正しかった」と主張している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月3日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
朝メシまで。(大追跡 国道16号SP)
横浜エリアで早朝4時に12人もの行列ができるラーメン屋「どんとこい家」の店主の飯塚さんに密着した。深夜2時に仕込みを始めた。豚骨スープは煮込み時間が違う2種類のスープを混ぜ合わせている。

2025年9月3日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
函館市は日本で最初に気象観測を始めた都市でシンボルは函館山。きのうの函館の最高気温は25.7℃。北海道は各地で観測史上最高気温を更新しているが函館市は猛暑日はなく観測開始以来150年以上で猛暑日は1日だけ。函館市には移住の相談件数が多く、人気なのが二地域居住。住むとなった場合大切になるのが病院で、100床以上の病院が18ある。

2025年9月2日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
うたコン(愛と青春の名曲)
北島三郎の「まつり」など数々の名曲を残してきた作詞家・なかにし礼、きょう9月2日が誕生日。生涯でおよそ4000曲を手がけた日本を代表する作詞家。なかにしさんは菅原洋一「知りたくないの」の日本語訳をきっかけに作詞家の道に進む。印象的で斬新なフレーズでヒット曲を連発する。1969年、なかにしさんは当時17歳だった池畑慎之介さんにデビュー曲「夜と朝のあいだに」を書[…続きを読む]

2025年8月31日放送 15:20 - 16:30 テレビ朝日
プラチナファミリー(プラチナファミリー)
カリスマ料理研究家・井上絵美さんの暮らしぶりをのぞき見。特注キッチンは長さ6m。収納棚には収集したお皿が500枚以上。また様々なオリジナル食器も制作している。夜はBARいのうえと称して集まった友人とお酒を嗜むという。自宅には夢だった暖炉を2年前に設置した。
井上絵美さんの父・井上梅次監督の作品数は戦後最多116本。台本を父自ら冊子にまとめた唯一無二の作品集[…続きを読む]

2025年8月30日放送 14:30 - 15:00 フジテレビ
月曜よる7時は呼び出し先生タナカSP!(呼び出し先生タナカ)
速報ニュースの原稿読みテストを行った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.