TVでた蔵トップ>> キーワード

「ディアボーン(アメリカ)」 のテレビ露出情報

米国大統領選挙の激戦州、中西部ミシガン州ディアボーンにある北米最大のイスラム教寺院。住民の半数以上を占める全米屈指のアラブ系コミュニティーは、いま緊張に包まれている。ガザなどで多くの死者が出る中、イスラエル支援の姿勢を変えない民主党政権への怒りが沸いている。アラブ系住民はもともと多様性を重視する民主党の支持者が多く、前回の大統領選挙ではイスラエル支持を鮮明にするトランプ氏への反発も加わり、バイデン氏が7割もの票を獲得。ところが去年、ガザでの戦闘が発生後、州の予備選挙で10万人以上の民主党支持者がバイデン氏に抗議の票を突きつける異例の事態が起きた。さらに8月ハリス氏は集会でガザでの戦闘に抗議する行為に対し、突き放すかのように発言を制した。民主党支持者の中から「ハリスを下ろせ」という運動を始める人まで現れた。ハリス氏に対しガザでの恒久的な停戦などを約束すれば支援すると表明したものの、無視されたとして、第三党への投票を呼びかけている。前回の選挙でミシガン州を制したバイデン氏とトランプ氏の差は15万票。アラブ系の有権者は20万人以上いるとされていて、接戦となっている今回の勝敗の行方を左右しかねない。ミシガン州の世論調査などを行っているミシガン州立大学・ヌーラセディーク准教授は「まだ投票先を決めかねているアラブ系住民は多いので、ハリス陣営や政権が適切なメッセージを出せれば、自分たちに有利な影響を与えられる」。最新の世論調査でミシガン州でのハリス氏のリードはわずか0.7ポイント。ハリス氏はアラブ系の人々の心を動かすメッセージを出せるのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月15日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
デトロイト郊外には全米最大のアラブ系コミュニティーがある。トランプ氏は大統領選直前に地元のレストランに立ち寄り、停戦を実現できないバイデン政権に反発するアラブ系の人々から多くの支持を取り付けた。しかし就任後はガザ地区をめぐる発言が問題になった。トランプ氏に投票したサラ・チャバンさんは、今回の中東訪問では停戦協議が後回しになるのではと不安を抱いている。一方で、[…続きを読む]

2024年11月6日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
米国大統領選挙の開票状況、今後の予想を紹介。激戦州のノースカロライナとジョージアでトランプ氏が勝利を確実にしている。ノースカロライナ(開票率98%):トランプ51%、ハリス47%。ジョージア(開票率94%):トランプ氏50%、ハリス氏48%。立教大学客員教授・古舘伊知郎はガザ問題が大統領選に与える影響についてスタジオコメント。(中継)ワシントン支局。

2024年11月6日放送 10:30 - 11:00 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
アラブ系米国人の首都と形容され、アラブ票が重きをなす米国のディアボーンの投票所の様子を伝えた。4年前の選挙でアラブ票はバイデン氏を支持したが、今回は票が割れている。2020年にアラブ票の32%を獲得したトランプ氏は今回、42%ほど獲得するとされている。ディアボーンの商工会議所は票を民主党支持で一本化しようと呼びかけている。

2024年11月5日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーン気になるニュースを深堀り
中西部のミシガン州は激戦州の一つで、前回の大統領選ではバイデン氏が15万票差で勝利した。郊外のディアボーンには全米最大のアラブ系アメリカ人のコミュニティーがある。アラブ系団体の調査によると民主党の候補がハリス氏に変わったことで有権者の支持が大きく伸びたというが、イスラエルを止められない民主党には期待できないという声もある。こうした声の受け皿になっているのが第[…続きを読む]

2024年11月2日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ92024 米大統領選
アメリカで取材している伊藤キャスターが中継。ミシガン州ディアボーンで、大統領選挙の行方を左右する場所だと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.