TVでた蔵トップ>> キーワード

「デジポリス」 のテレビ露出情報

受験シーズンを迎え、SNSで受験生に対する痴漢をあおるような悪質な投稿が相次いでいることを受けて、イベントで防犯アプリ「デジポリス」の使い方を紹介するなどし、痴漢撲滅を呼びかけた。また警視庁はきょうから鉄道事業者と協力し、駅などでの警戒を強化することにしていて、「周囲の方は傍観者にならず被害者を守るような行動をとってほしい」と呼びかけている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月12日放送 6:00 - 6:15 フジテレビ
FNNニュース(ニュース)
全国地域安全運動が始まり、東京・武蔵野市で防犯イベントが行われ、防犯インストラクターの武田信彦さんが講演した。警視庁によると、子どもや女性に対するわいせつ事案が2024年より増えていて、防犯アプリ「デジポリス」の活用を呼びかけている。

2025年10月6日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
東京・昭島市で開かれた防犯教室。ヨーヨー世界大会出場経験のある現役警察官が、技を披露しながら特殊詐欺への注意を呼びかけた。アポ電の8割は国際電話からで、警視庁の防犯アプリ「デジポリス」には今年12月から国際電話からの着信をブロックする機能が追加される予定。

2025年10月6日放送 0:00 - 0:58 TBS
S☆1(ニュース)
東京・昭島市で開かれた防犯教室。ヨーヨー世界大会出場経験のある現役警察官が、技を披露しながら特殊詐欺への注意を呼びかけた。アポ電の8割は国際電話からで、警視庁の防犯アプリ「デジポリス」には今年12月から国際電話からの着信をブロックする機能が追加される予定。

2025年10月2日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
目白警察署はきのう、学習院大学で、警視庁の防犯アプリ「デジポリス」をインストールするよう学生に呼びかけた。デジポリスには、音声による置換撃退機能のほか、国際電話による特殊詐欺被害が増加していることを受け、国際電話を遮断する機能が追加される予定だ。

2025年9月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
神戸の事件をきっかけに防犯対策として増えているのが警視庁防犯アプリ「デジポリス」。周辺で小さい事件がないかをチェック。警視庁が東京都内の犯罪情報を発信、注意喚起を呼びかけるアプリ。防犯アプリは多くの自治体で提供され、ひょうご県警のアプリは神戸の事件後、利用が約2.4倍に増えた。住んでいる地域の情報を把握しておくことも重要。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.