TVでた蔵トップ>> キーワード

「トカラ列島」 のテレビ露出情報

十島村役場小宝島出張所・中村勝都志所長は「横揺れ」と話した。トカラ列島の地震は過去最多の911回観測。きのう午後3時26分頃最大震度5弱を観測した鹿児島・十島村小宝島。きのう午前4時半頃悪石島で最大震度5弱。きのうトカラ列島近海で最大震度5弱が2度発生。小宝島住民・岩下秀行さんは「電気が止まると水も作れない。どうやって生活するのか不安」と話した。鹿児島・十島村・久保源一郎村長は「悪石島に保健師2人を派遣」と話した。2021年12月最大震度5強の地震が発生した際、住民の約4割が島外へ避難した。久保村長は「まだ島外避難の議論は出ていない」という。気象庁地震火山部・海老田綾貴地震津波監視課長は「色々プレートがあり、複雑なメカニズム」「いつ終わるのかは申し上げることはできない」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月27日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンおとりよせ@鹿児島
鹿児島・悪石島の交通手段は、定期船のみ。週2便、10時間かけて鹿児島港からやって来る。人口は、80人あまり。西澤さんは去年から、電力の仕事を任されている。元々、鹿児島県外で暮らしていたが、11年前、高校卒業後すぐに、悪石島に移り住んだ。おととし、島で出会った女性と結婚し、子どもも生まれた。島で、地震が相次ぎ、7月には震度6弱の揺れも発生した。住民の多くが島外[…続きを読む]

2025年9月17日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
午後10時ごろ九州地方で震度4の地震。この地震による津波の心配はなしh。震度4を観測したのは鹿児島県十島村。震源はトカラ列島近海。震源の深さは10km、地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定。

2025年7月25日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
トカラ列島近海を震源とする群発地震では十島村の悪石島から56人、小宝島から15人が島の外に避難。十島村は震度4以上の揺れが5日間観測されなければ希望者を帰島させる方針を示し、今月21日に基準を満たしたことから希望者を帰島させる予定だった。現在の避難者は9人。25日に鹿児島市から出港を予定していたフェリーで島に帰る予定だったが台風7号の影響で欠航。十島村は今月[…続きを読む]

2025年7月25日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
気象庁によると、鹿児島県・トカラ列島近海では先月21日からきのう正午までに震度1以上の地震を2209回観測。今月20日以降は震度1以上の地震が1日10回を下回っていることなどから、気象庁は「今は落ち着いた状態」との認識を示した。ただ、「収束したと断言することは難しい」として当分の間、震度6弱程度の地震に注意するよう呼びかけた。

2025年7月24日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース名古屋局 昼のニュース
鹿児島県のトカラ列島で続く活発な地震活動の影響で島の外に避難をしている人たちを支援しようと、JR岐阜駅前で屋久島にある通信制高校「あおぞら高校」の生徒たちが募金活動を行った。義援金は日本赤十字社を通して鹿児島県に送られる予定。募金を行った生徒は「僕らも出来ることはするので頑張ってください」と語った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.