TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロイター通信」 のテレビ露出情報

都内にあるから揚げ専門店では物価高の中、から揚げが5個入った定食が950円。この値段で出せるのは国産より安いブラジル産の鶏肉を使っているからこそだが、ブラジル産鶏肉の仕入れ値が上がっている。世界最大の鶏肉の産地であるブラジル、日本が輸入する鶏肉の約7割がブラジル産となっている。そのブラジル国内で先月~今月にかけ鳥インフルエンザの発生が相次ぎ、日本は感染が確認された3つの地域からの鶏肉の輸入を停止している。心配されるのが食卓への影響。鶏肉に力を入れているコモディイイダ 朝霞店ではブラジル産鶏肉を去年は100g73円で販売していたが今日は100g85円に。店側も鶏肉は目玉商品でなるべく値上げをしたくないため鳥インフルエンザの影響を懸念している。東京の国産鶏肉の卸売価格はもも肉が去年より約3割、むね肉は去年より約4割高値になっており、エサ代や輸送コストの高騰のほか、物価高で安い鶏肉に人気が集中していることも要因だという。そんな国産鶏肉に今後影響を及ぼす恐れがあるのが異常な暑さ。あきる野市の浅野養鶏場では8羽が熱中症で死んでしまったという。例年は7月中旬頃に設置する遮光カーテンを慌てて設置する事態に。また暑くなるとエサを食べなくなるので身のつきが悪くなる傾向があるとのこと。エサ代が高止まりを続ける中、空調設備などへの投資も難しいという。ブラジル政府は18日、鳥インフルエンザの感染収束を宣言し各国に輸入停止の見直しを求めていく方針。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月19日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
大会2日目に行われた女子マラソン。世界陸上初出場の小林香菜選手が日本勢最高の7位でゴールすると、そのままトラックに倒れ込んでしまった。そこに駆け寄ったのが4位でゴールしていたアメリカのスザンナ・サリバン選手。小林選手に手を差し伸べると肩を貸してサポート。スポーツマンシップあふれる光景にスタジアムは感動の拍手に包まれた。谷原章介さんは久保凛選手の予選敗退後のイ[…続きを読む]

2025年9月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
きのう、世界選手権 男子400mで快挙を成し遂げた中島佑気ジョセフ選手。今回で3度目となる世界選手権は記録ずくめ。予選で日本記録を樹立すると、準決勝では自慢のラストスパートで日本勢34年ぶりの決勝進出を決めた。迎えた決勝では懸命な走りをみせた。これまでの日本選手の最高順位は位。ラストスパートで追い上げに日本選手最高の6位入賞となった。

2025年9月18日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
中国8月小売売上高は前年同期比3.4%増えたが3か月連続伸び率鈍化。飲食店収入の鈍化が顕著。不動産開発投資額は前年同期比12.9%減少し6か月連続悪化。専門家は「不況はかなり長期化する可能性もある」と話した。
北京にある高級ホテルでは毎日屋台を設置しできたて料理[…続きを読む]

2025年9月17日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
トランプ大統領が国賓としてイギリス訪問。大統領の国賓訪問は、エリザベス女王の王位継承以降3人のみ。ブッシュ元大統領、オバマ元大統領、そして1期目のトランプ大統領だ。トランプ大統領は、母親がエリザベス女王の戴冠式に見入っていたことを覚えているとされている。そんなトランプ大統領を迎えるイギリス側の狙いは?専門家は「イギリス政府はトランプ大統領に対し王室を切り札に[…続きを読む]

2025年9月17日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
トランプ大統領は日本時間けさ、ロンドン郊外スタンステッド空港に到着。国賓としての訪問は2019年以来2度目で、イギリス政府としては関係強化に役立てたい狙い。きょう夜にはウィンザー城で歓迎式典が行われるが、城の前では抗議デモが行われた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.