TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ氏のX」 のテレビ露出情報

G20後にトランプ氏との会談が実現しなかった石破総理、大統領就任まで会談を断ったトランプ氏だったが先月29日自身の邸宅でカナダ・トルドー首相と会談した。会談内容について上智大学・前嶋和弘教授は「トルドーさんとしては来年の1月20日の就任の日に関税をかけられると言われたばかりでまずいとトランプ氏と交渉に入っている。カナダは今回は必死」などと解説した。トランプ氏はカナダからの全輸入品に25%の関税をかけると宣言している。トランプ氏はきのう関税をめぐってXに「100%の関税に直面し素晴らしいアメリカの市場に別れを告げることを覚悟しなくてはならない」と投稿した。矛先が向けられたのはロシア・中国・インドなど主要新興国で構成されたBRICS諸国。BRICS諸国は今アメリカドルを使わない脱ドルを進めていてトランプ氏は100%の関税で牽制した。関税を武器にした交渉は日本もいつターゲットになるか、 輸出される自動車関税が引き上げられるかもしれないとの見方もありその場合は日本もトランプ氏との会談を急ぐ必要がある。前嶋氏は「初夏のころから外務省のトランプ対応チームは動いていると指摘、前に安倍元総理との首脳会談の時も活躍していた」とした。安倍元総理と親交が深かったトランプ氏の石破総理との相性については「トップ同士の相性は重要だがすべてではない。トランプ氏にとって石破総理が日本でどれだけ政治的なリーダーとして強いかというものポイント」とした。首脳会談の見通しがつかない中石破総理には国内の政治を固めることが求められるのかもしれない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ秒でわかるニュース
先週、中国に対し34%の相互関税を発表したトランプ大統領。中国外務省がこれを強く批判。中国は対抗措置としてアメリカからの全ての輸入品に34%の報復関税を発表している。これにトランプ大統領はさらなる追加関税を発表。アメリカはこれまで中国に対し20%の関税を課していて、9日からは34%の相互関税を課す予定となっている。今回の50%の追加関税については、既に表明さ[…続きを読む]

2025年3月9日放送 22:00 - 23:15 フジテレビ
Mr.サンデー(討論:世界を翻弄 トランプ氏の“頭の中”)
トランプ大統領の頭の中を知る手掛かりとなるのが、1月の就任以来、連日のように出し続けている大統領令。議会の承認なしに大統領の権限で出すことができ、法律と同等の拘束力を持つ命令は、今月7日までに実に82件にも上る。地経学研究所・アンドリューカピストラノ氏は「任期初めにこれほど多くの大統領令を出すのは近年では前例のないことだ」と述べた。ここまでの大統領令は80を[…続きを読む]

2025年3月6日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
アメリカ・トランプ政権は5日今月4日にカナダとメキシコからの輸入品に対して発動した25%の関税について、自動車への適用は1か月の猶予期間を設けると発表した。関税の発動からわずか1日での軌道修正。トランプ大統領がアメリカのゼネラルモーターズなどのビッグ3と呼ばれる大手自動車メーカー各社から要請を受けて取った救済措置だという。対象となるのはUSMCA(アメリカメ[…続きを読む]

2025年2月14日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
アメリカ・トランプ大統領が、アメリカに高い関税を課している国などに同様の関税を課す相互関税の導入を正式に表明。就任以来、次々と大統領令にサインをするトランプ大統領は今週も、連邦政府内で使用するストローを紙からプラスチックに。アメリカが輸入する鉄鋼とアルミニウム製品への追加関税にも署名。次々と繰り出す大統領令が波紋を広げている。12日にはロシア・プーチン大統領[…続きを読む]

2025年2月12日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
トランプ大統領は連邦政府内で使用するストローを紙からプラスチックに戻す大統領令にサインした。トランプ大統領のSNSには大好物のダイエットコーラの瓶にストローを差した写真が添えられていた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.