TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ氏」 のテレビ露出情報

米国大統領選挙から1週間。勝利したトランプ氏の政権の骨格が徐々に見えてきた。米国メディアは国境管理などを担当する国土安全保障長官に自身を強く支持してきたサウスダコタ州知事を起用する方針だと報じた。トランプ氏は自身に近い人物で固める姿勢を鮮明にしている。トランプ氏の隣にいるのはサウスダコタ州のクリスティノーム知事。米国のCNNテレビなど複数のメディアは12日、トランプ氏が来年1月の政権発足に向けて国土安全保障長官に起用する方針だと相次いで報じた。ノーム知事はトランプ氏を強く支持してきたことで知られている。国土安全保障省は国境管理などを担うためノーム知事はトランプ氏が選挙期間中に訴えてきた国境管理の強化や移民対策に当たることになる。次期トランプ政権の顔ぶれが徐々に見えてきた。政権の要となる大統領首席補佐官にはみずからの陣営で選挙対策本部長を務めたワイルズ氏を。また国連大使に自身を強く支持するステファニク下院議員を起用する人事を発表している。さらに安全保障政策担当の大統領補佐官にマイクウォルツ下院議員を起用すると正式に発表した。対中強硬派として知られている。また外交トップの国務長官には中国やイランに対する強硬派として知られるマルコルビオ上院議員を指名する方向で検討していると伝えられている。こうした人物の起用。ねらいは何か。トランプ政権の1期目では政治経験のないトランプ氏を支えるため重要ポストには側近だけでなく軍出身者も就き、安全保障政策などについて意見をぶつける場面も見られた。ただ、いずれもトランプ氏との意見の食い違いや確執が伝えられたあと辞任し政権を離れた。米国のメディアは新たな政権の人選についてトランプ氏は2期目では忠誠心を優先していることをうかがわせていると伝えていて、トランプ氏が政権の骨格をみずからに近い人物で固める姿勢が鮮明になっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
ネトフリで広告アリ利用者が急増。今年の売上高については6兆3000億円超の見通し。トランプ大統領は外国映画に100%の関税を課す考えで見通しは不透明。

2025年5月15日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
トルコ・アンタルヤでNATO外相会合が行われる。トランプ大統領は加盟国に対し、国防費をGDP比5%まで引き上げるべきと主張している。

2025年5月13日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
堤氏は「プーチンが『自分はトランプ大統領を思うようにできる』と思っているなら出てくると思うが、(トランプ氏は)読めない人物」とし、ロシア側のリスクが大きすぎることから9割以上の確率でプーチン氏は出てこないとした。

2025年5月13日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
停戦交渉にトランプ氏参加?

2025年5月13日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
トランプ政権がカタール王室から航空機の提供を受け、大統領専用機として使用する予定だとアメリカメディアが報じた。エアフォースワンを巡ってはボーイング社に発注している新型機の納入が遅れトランプ氏が不満を示している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.