TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ新大統領」 のテレビ露出情報

日本時間きょう未明、第47代米国大統領にトランプ氏が就任。極寒吹雪の影響で40年ぶりに屋内での就任式。就任式前日夜、パレードの代替イベントが行われる開場前に長蛇の列が。入場は先着順のため前日夜から列ができたという。一方で反トランプデモを行う人々も。就任式当日朝、トランプ氏は妻・メラニアさんらと共に礼拝に出席した。そこには息子・バロンさん、娘・イバンカさんの他、米国の巨大IT企業のトップたちが出席していた。トランプ氏の銃撃事件があったこともあり、ワシントンは厳戒態勢となった。世界各国から招待された人々からの絶え間ない拍手を全身で受け止めるようにゆっくり歩みを進めるトランプ氏。出迎えるバイデン前大統領とも笑顔で会話を交わす。就任式は異例ずくめとなった。会場はロナルドレーガン大統領就任式以来となる議事堂内の大広間「ロタンダ」。現地メディアによると、収容人数は約800人、入り切れない招待客は別の部屋で見守った。慣例では各国の駐米大使が出席するが、今回はイタリア・メローニ首相、アルゼンチン・ハビエルミレイ大統領、中国・韓正国家副主席など外国の要人が多数出席。米国憲政史上初めて。日本からは岩屋毅外務大臣が日本の外務大臣として初めて出席。また、檀上に並ぶ顔ぶれも異例だった。クリントン元大統領夫妻、ジョージWブッシュ元大統領、バラクオバマ元大統領など歴代大統領と並ぶのは、グーグルCEO・スンダーピチャイ氏、Xオーナー・イーロンマスク氏、アップルCEO・ティムクック氏、メタCEO・マークザッカーバーグ氏、アマゾン創業者・ジェフベゾス氏など巨大IT企業トップ。大統領の返り咲きは約130年ぶり。トランプ氏は2度目の大統領就任演説で「米国の黄金時代が今始まる」「米国第一主義を取り戻す」と発言。キーワードは「信頼回復」。選挙期間中の事件に「私は自分の命が救われたのには理由があると信じている。私は神に救われた。米国を再び偉大にするために」と強い決意に拍手や歓声が送られた。トランプ氏は「米国政府の公的政策には2つの性しかいない。男と女」「メキシコ湾を米国湾に変える」「化石燃料資源を掘りまくる」「宇宙での未来も模索していく。その追求は火星に星条旗を掲げる時まで変わらない」などの政策を発表。愛国歌「アメリカザビューティフル」の披露では音声トラブルが発生。アーティスト・キャリーアンダーウッド氏がアカペラで対応した。就任式後、トランプ氏は就任式を行った「ロタンダ」とは別のホールへ。就任式会場に入らなかった支持者に向けて演説を行い、1時間遅れで初の公務となる署名を行った。昼食会は現地時間の午後2時半に開始。トランプ氏の側近や閣僚候補、ビジネス界の大物らが出席。そして中止されたパレードの代わりに行われた就任イベントに登場。集まった支持者の声で会場は大熱狂。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月21日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
米国のトランプ新大統領はホワイトハウスで記者団に対し北朝鮮のキムジョンウン総書記について「彼とはとても関係がよかった」などと述べた。米国政府はこれまで公式には北朝鮮を核保有国とは認めておらず発言の真意は分かっていない。国防長官に指名されたヘグセスも議会上院で開かれた公聴会に出席するにあたり提出した書面の中で北朝鮮を核保有国と表現している。

2025年1月21日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
前嶋さんはマーケットについて「トランプさんはドル安にしたい政権になるでしょうね」、USスチール買収については「粘り強く説明していくしかない」などと話した。就任演説後のイベントには、安倍昭恵さんの姿があった。就任式では、トランプ大統領がメラニア夫人のほおにキスしようとしたが、帽子のつばで届かないというハプニングもあった。ホワイトハウスは、バイデン前大統領が去っ[…続きを読む]

2025年1月21日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
第47第米国合衆国・ドナルドトランプ大統領が、4年ぶりに就任。就任演説で、トランプ節が炸裂。

2025年1月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
今日行われた大統領就任式だが、異例だったのは室内開催だった点で、これは40年ぶり。前回のトランプ政権発足時には屋外での就任式だった。就任パレードも今回は行われず、パブリックビューイングが行われた。その理由は寒さ。20日のワシントンは日中でもマイナス5℃程度と予想され、外に長くいるのは厳しいという事で屋内開催となった。実際、最高気温がマイナス8℃、最低気温がマ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.