TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ大統領」 のテレビ露出情報

5日、テレビで演説を行ったフランスのマクロン大統領は、自国が保有する核兵器による抑止力、いわゆる核の傘をヨーロッパに広げることについて検討を始める考えを明らかにした。この発言の背景にあると見られるのが、アメリカのトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談。安全の保証を求めるゼレンスキー大統領に対し、トランプ大統領はヨーロッパ各国がもっとウクライナへの安全の保証の責任を負うべきだという考えを強調し、激しい口論となったことで会談は決裂。アメリカがウクライナへの軍事支援を停止する事態にも発展している。ヨーロッパの対応が焦点となる中、EUは6日、特別首脳会議を開く。日本円で127兆円規模の資金の確保を目指すヨーロッパ再軍備計画について意見を交わし、ウクライナで停戦が実現した場合の安全保障への関わりなどについても議論する見通しだ。マクロン大統領も、ヨーロッパ各国が防衛力を強化する必要があると強調した。フランスは2月、サハラ砂漠のレガヌで最初の核実験に成功。さらに4月と12月にも実験を重ねた。核を保有するフランスは第2次世界大戦後に核兵器の開発を進め、実験を繰り返した。保有する核弾頭の数は去年1月の時点で290発と見られ、ロシア、アメリカ、中国に次いで4番目に多くなっている。2017年に国連で採択された核兵器禁止条約には参加していない。核兵器を巡る危機感が高まる中、今月、ニューヨークで、核兵器禁止条約の締約国会議が開かれている。これに合わせて日本からも、被爆者や高校生が現地を訪れ、核兵器の廃絶を訴えている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月1日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
アメリカのホワイトハウスは7月31日、トランプ大統領が日本を含む各国や地域への新たな関税率を定める大統領令に署名したことを明らかにした。日本への関税率は日米交渉で合意した15%となっていて、新たな関税措置はこの大統領令から7日後に発動するとしている。

2025年8月1日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(最新ニュース)
トランプ大統領は新たな相互関税の税率を7日後に発動するとした大統領令に署名した。15%への引き下げで合意した自動車関税の扱いは不明。

2025年8月1日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
きょうのゲストは「みずほリサーチ&テクノロジーズ」の門間一夫さんと、為替などの見通しは「JPモルガン・チェース銀行」の棚瀬順哉さん。トランプ大統領のパウエル議長への非難について棚瀬さんは「言葉が強くて驚かされるんですが、これまでも非難して解任もあり得るのでは?という懸念が高まると否定するという流れが続いている。基本的にその流れは変わらないんじゃないかと思って[…続きを読む]

2025年8月1日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
米・トランプ大統領は日本を含む貿易相手国と合意した新たな関税を発動させるため、今日にも大統領令に署名するとみられる。日本に対する関税率は日米交渉で合意した15%で、署名されれば日本時間今日午後1時過ぎから発動する。ただ27.5%から15%への引き下げで合意した自動車と自動車部品に対する関税発動の開始時期はまだ明らかになっていない。またトランプ政権は同じく日本[…続きを読む]

2025年6月28日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道Voice to Voice
「Voice to Voice」は視聴者から寄せられた声に正面から答えるコーナー。きょうのテーマは「ニュースのあり方、メディアに対する不信」。60代の視聴者から「根拠ある情報でも、都合よく切り取って報道する既存メディアも存在する」、50代の視聴者から「日本のテレビ報道がひどいと感じる。報道する側は事実のみを公平に伝えてほしい」などの意見が寄せられた。メディア[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.