TVでた蔵トップ>> キーワード

「ナカムラ米販」 のテレビ露出情報

きょう追加放出される備蓄米の申請が始まった。精米や物流などの課題から申請をためらう大手小売も出てきた。中津市にあるドラッグストアではきょうから2022年産備蓄米の販売を開始した。事前告知はしなかったものの、2時間で40袋が完売した。小泉進次郎農水大臣は2021年産の古古古米10万トンと2020年産の10万トンあわせて20万トンの追加放出を発表した。対象となるのは大手や中小の小売業者などで、イオンなどが申請したとのこと。追加の契約に慎重な姿勢を見せるところもある。アイリスオーヤマは購入した備蓄米の精米が間に合っておらず、申請を見送る判断をした。ナカムラ米販はスーパーに卸す備蓄米400トンの精米を請け負っている。通常の仕事と一緒に備蓄米の委託精米でいっぱいいっぱいとのこと。米の流通に詳しい宇都宮大学の松平助教は「多くの精米施設で余裕がない状況と聞いている」などと話した。ドン・キホーテの運営会社も今回の追加放出については検討しないという。確保した備蓄米のうち、2パーセントしか販売できていないという。銘柄米の価格に変化が起きているという。アキダイでは銘柄米の棚が埋まるようになっていた。スーパーセルシオでは銘柄米に値引きシールが貼ってある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月15日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
大手スーパーから備蓄米400トンの精米作業を請け負う埼玉県内の卸売業者を取材。代表の中村さんは「ここから先の追加は勘弁してもらいたい」と話す。通常のコシヒカリやあきたこまちの袋は皆さん持っているが、全く表示がされていない袋は結構持っておらず、業務用に使っている袋に表示のシールを貼って賄っており、袋屋の方もパンクしているという。更に懸念はコメの運送にも。とにか[…続きを読む]

2025年6月15日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
開店前、福岡市のイオン香椎浜店にできた長い行列。目当ては備蓄米5kg2138円。あまりの人気に店は開店時間を早めてオープンさせた。随意契約の備蓄米はイオン九州の店舗では初めての販売となった。小泉農水大臣の「コメ2000円」宣言から3週間。きのう沖縄・石垣市でも備蓄米の販売が始まり全国の店頭で備蓄米が流通。小泉大臣と面会した大手小売トップらからは精米の課題が指[…続きを読む]

2025年6月11日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
今日農水省前に集まったのは全国のコメ農家らで、コメの輸入反対を訴えた。もう一つ問題視したのは備蓄米の放出の仕方。昨日小泉進次郎農水大臣は、令和3年産10万トン、令和2年産10万トンの計20万トンを売り渡すと発表した。市場をじゃぶじゃぶにしてコメの価格を下げる狙い。今日午前10時からは21年産の古古古米の販売申請が始まった。14時時点で合計71社・約4万トンが[…続きを読む]

2025年6月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
きょう午前10時から受付開始の古古古米、セブン-イレブン・ジャパンでは備蓄米追加で50トン申請する。大手流通はこれまで確保したうち2%しか流通させられていないとし現時点で追加購入は検討いない、アイリスも随意契約の1万トン優先で申請しない予定、楽天、LINEヤフーも検討していないということ。折笠氏はまだ前回契約分が全て販売見込みが立っていないため動きが鈍いとし[…続きを読む]

2025年6月4日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
コンビニ大手3社が近く販売するのは2021年産の「古古古米」。その一方で浮き彫りとなっているのは競争入札で放出された備蓄米の値段の高さ。小泉農水相は、次なる展開に使っていきたいと述べる。業者が返還希望すれば政府が買い戻す意向を示す。買い戻した備蓄米は随意契約にまわして安く市場に放出する考え。新米の買い取り交渉は例年8月ごろから始めるが、去年の秋から始めたとい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.