TVでた蔵トップ>> キーワード

「モディ首相」 のテレビ露出情報

アメリカのトランプ大統領は12日、ロシアのプーチン大統領と電話で会談したと発表し、「戦闘の終結に向けて交渉を始めることで合意した」と明らかにしている。これに関してトランプ大統領は13日、ホワイトハウスで記者団に対し「あすミュンヘンで会議がある。どの国から誰が行くかはわからないが、ロシア、ウクライナ、アメリカから高官が参加する」と述べた。14日からドイツで開かれるミュンヘン安全保障会議を念頭に置いた発言とみられるが、どのような形の協議の場を想定しているのか具体的には言及していない。その後、トランプ大統領はインドのモディ首相との会談の冒頭でも「あすミュンヘンで、来週にはサウジアラビアで会議がある。首脳ではなく高官が参加する。ウクライナも来るだろう。戦争終結をさぐる」と述べた。一方、これに先立ってウクライナのゼレンスキー大統領は「プーチン大統領は交渉をアメリカとの2国間でやろうとしている。彼の思惑どおりにさせてはいけない」などと述べ、警戒感を示していた。アメリカの仲介で双方が参加する協議の場が設けられるのか注目される。アメリカのトランプ大統領はロシアを巡って「G7(主要7か国)の枠組みにロシアを復帰させG8に戻すべきだ」という考えを示した。ロシアは2014年にウクライナ南部のクリミアを併合したことを受けてG8の枠組みから排除された。トランプ大統領は1期目の際にもG7の枠組みにロシアを復帰させるべきだと訴えていて、2期目でも従来の主張を改めてアピールした形。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月30日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!世界が驚いた!日本の発明&アイデアBEST15
日本の発明&アイデア第1位は世界初の高速鉄道「新幹線」。今まさに高速鉄道が建設中のこの国はどこ?と出題。正解は「インド」。
新幹線に乗車したこの人物は誰?と出題。

2025年6月22日放送 7:00 - 7:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
6月21日は国連が定める「国際ヨガの日」。ヨガの発祥地インドで市民が参加して様々なイベントが開かれた。ヨガ発祥地とされるインドの首都ニューデリーの公園には市民100人が集まり朝ヨガを楽しんだ。南部の州では海岸に多くの人が集まった。沖合ではインド海軍の兵士らが艦艇の甲板でヨガ。ヨガ愛好家とされるモディ首相も参加した。

2025年6月22日放送 6:00 - 6:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
「国際ヨガの日」。インド・ニューデリーでは市民100人ほどが遺跡の前に集まり朝ヨガを楽しんでいた。南部の州では海岸に大勢の人が集まった。沖合ではインド海軍の兵士たちが艦艇の甲板でヨガ。インド・モディ首相も参加した。

2025年6月21日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
東京・築地本願寺でヨガのイベントが行われた。6月21日は「国際ヨガの日」で、モディ首相が提案して2014年に国連が制定した。イベントには約2000人が参加し、様々なポーズでヨガを楽しんだ。

2025年6月17日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
インドとパキスタンが領有権を争うカシミール地方でのテロ事件をきっかけに、両国の軍事行動が起きてから1か月余。両国はその後、停戦で合意し、インドが実効支配するカシミール地方の観光が再開された。しかし、衝突の再発への懸念が拭えない中、ヒマラヤ山脈の渓谷に囲まれた風光明媚な観光地に観光客は戻ってきていない。今年4月下旬、インド人観光客が虐殺される事件に見舞われ、そ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.