TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニチレイフーズ」 のテレビ露出情報

きのう、関東甲信が平年より約2週間遅い梅雨入り。食品が傷みやすい雨のシーズン。こんな季節はまとめ買いをして冷蔵庫へ。おいしい冷凍方法をニチレイフーズ・広報部・笹嶺舞依子さんに伝授してもらう。葉物野菜、食パン、天ぷらのおいしい冷凍方法を紹介。葉物野菜の処理について、レタスは切った断面から変色しやすいので、なるべく早く処理をして冷凍することが大切。包丁を使うと金属に反応して変色しやすいため手でちぎるのがオススメ。冷凍用保存袋に空気を抜きながら入れて密封。その上からアルミホイルで包むことで素早く冷凍でき傷みにくくなる。加熱調理にそのまま使え、約3週間保存可能。食パンは、1枚ずつ空気が入らないようにラップで包む。におい移りなどを防ぐために保存用の冷凍袋に入れる。冷凍して2週間以内に食べるのがオススメ。天ぷらは、ラップの上にキッチンペーパーを乗せ、その上から天ぷらを包むことで余分な油を吸収し食感が守られるという。保存用袋に入れて冷凍し、食べるときは冷蔵庫で自然解凍してからトースターで加熱。約1カ月冷凍保存可能。
住所: 東京都中央区築地 6-19-20
URL: http://www.nichirei.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月26日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
きょうは「冷凍新時代2025 最新版」。冷凍白米、冷凍きゅうりなどがあり冷凍弁当に革命が起きている。
東京・品川、イオンスタイル品川シーサイド。冷凍食品売り場。おなじみのブロッコリーだけじゃなくスライスきゅうり、カットされたアボカドに揚げなすなど、冷凍野菜の種類はその数50種類以上。一番人気はスライスきゅうりだという。冷凍のまま料理に使えるため大ヒット。ポ[…続きを読む]

2025年5月24日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチNEWSイチから
今回は物価高の中注目されている冷凍食品について紹介する。冷凍食品の市場は年々拡大傾向にあり、去年は国内生産額と輸入額の合計が過去最高の約1兆3018億円を記録した。人気の理由の1つが冷凍野菜の進化で、転向に左右されず価格が安定していることや最近では下処理や加工が済んだ状態で販売されている物も多いため時短の観点からも人気を集めている。またご飯とおかずがセットに[…続きを読む]

2025年5月22日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!モクゲキ!
九州大学とニチレイフーズなどの研究グループが、冷凍チャーハンで実験を行った。おいしいチャーハンを食べたグループと普通のチャーハンを食べたグループの脳波を計測すると、おいしいチャーハンを食べたグループのほうが脳が覚醒し集中している状態がみられる結果となった。別の日に同じ人においしいチャーハンとややおいしいチャーハンを食べてもらい、味の主観的な評価と脳波の関係を[…続きを読む]

2025年4月22日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜誰でも行ける! 安くておいしい社食SP
お弁当1人前を作るのにかかる費用は平均222.3円、。平均調理時間は17分57秒(ニチレイフーズ調べ)。東京の平均時給は今年3月現在1480円(バイトル調べ)なので、時給換算すると740円になり、合算すると962.3円になる。

2025年4月14日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!NONSTOP!タブロイド
最近の冷凍食品業界で注目されている商品が「ワンプレート冷凍食品」。主食とおかずがひとつの容器にまとまっているのが特徴だ。冷凍食品自体の需要が右肩上がりのなか、ワンプレート冷凍食品の市場規模はこの7年間で約12倍に拡大した。一皿ですべてまかなえる、家事の軽減、コスパのよさなどが選ばれる理由のようだ。そんなワンプレートはいま様々な種類が発売されている。例えばガッ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.