TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニッセイ基礎研究所」 のテレビ露出情報

今日、路線価が公表された。全国の調査地点の平均は3年連続で上がって、上昇率も2010年以降で最も大きくなった。路線価を押し上げる要因となっているのが、好調なインバウンド需要や、全国で進む再開発。今回、税務署別の最高路線価の上昇率トップは、長野・白馬村だった。コロナ禍からの回復で外国人観光客が増加し、宿泊施設などの建設が相次いでいるという。全国2位になったのは、熊本県菊陽町。半導体の受託生産で世界最大手の台湾のTSMCが工場を建設し、半導体関連の企業の進出が相次いでいるという。町内の大型商業施設には、台湾の食材を並べたコーナーができ、ビジネスマンの手土産などの需要も増えているという。TSMCの進出の波及効果は隣の大津町にも。ファミリー向けの住宅建設などが進んでいる。今年の路線価の増減率を紹介。専門家からは、金利の上昇と建築費の高騰という懸念点が指摘されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月4日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
TOPIX(東証株価指数)がバブル期を超え34年半ぶりに史上最高値をつけた。日経平均株価も3か月ぶりに高値を更新していて日本株の好調が続いている。TOPIXとは、東証プライム市場に上場する企業を中心に2100社以上で構成する株価指数。225社の日経平均株価と比べ銘柄数は10倍近くに上り株式市場の動きを幅広く反映している。TOPIXはバブル崩壊後、1989年に[…続きを読む]

2024年7月4日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
きのう、厚生労働省が5年に1度の財政検証を発表した。会社員と専業主婦の夫婦世帯をモデルとした年金給付水準は、経済成長率がここ30年と同程度だった場合、現在65歳なら月額22.6万円で、所得代替率は61.2%となる。現在50歳なら、月額21.7万円で、所得代替率は56.7%となる。現在40歳なら、月額21.2万円となり、現在30歳なら、月額21.3万円となる。[…続きを読む]

2024年7月3日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
公的年金の給付水準を試算する財政検証。示された4つの見通し。将来の年金は月いくらもらえるのか。夫婦2人のモデル世帯、2040年度の試算、経済成長率が高いケースでは月に2万5000円アップする見込み。経済があまり成長しないケースでは1万円減る。ニッセイ基礎研究所・中嶋邦夫さんが「5年前の見通しより良くなった。好調な株式相場の運用で積立金がうまくいった」などコメ[…続きを読む]

2024年7月3日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
新紙幣だが、サイズは変わらない。これまでと同じように金額が大きくなるほど横幅が大きくなっている。そして枚数についてなのだが、日銀は先月末の時点で一万円札を29億枚、五千円札を3億枚、そして千円札を20億枚の合わせて52億枚準備している。どうすれば新紙幣は手に入るのだろうか。このあと午前8時以降に日銀から各金融機関に引き渡されて順次、窓口やATMで取り扱いが始[…続きを読む]

2024年7月2日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
20年ぶりの新紙幣発行で専門家はキャッシュレス化は進行していく予想であるが現金の需要はゼロにはならないと話している。鈴木財務相は紙幣は現在も主要な支払い方法として利用されており、民間事業者に負担が生じることは承知している等と話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.