TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニップン」 のテレビ露出情報

幕張メッセで「スーパーマーケット・トレードショー2025」が本日まで開催中。最新の食のトレンドを発信するブースが並ぶ中、イベントも並行して行われている。開催初日には、お弁当・お惣菜大賞の表彰式が行われた。スーパーなどが手がける1万5000件以上のお弁当やお惣菜がエントリーしていて、弁当容器からはみ出そうなほど大きな焼きサバがのったお弁当など様々な商品があった。今、最も熱いのは魚弁当だというが、お肉と野菜の値上がりに比べると魚はまだ物価高がマイルドのため、売り場に魚弁当が増えてきている背景があるという。サミットストアの彩り幕の内御膳(活〆ぶり西京焼入)が最優秀賞を受賞した。高評価を得た理由の一つが魚の品質だという。鮮魚コーナーでお刺身として売っているぶりと同じものを使用し、鮮度にこだわっているそう。
スーパーマーケット・トレードショーの食のトレンドゾーンでは、お手軽調理ができる「もう揚げない!!焼き天ぷらの素」などの商品が注目を集めている。焼き天ぷらの素が好評のため、「もう揚げない!!焼きからあげの素」も来月1日から販売となる。なめ茸は、調味料として使えるようペットボトルに変更している最中だという。スプーンいらずで中身が取り出せるため、使いやすくタイパ的に良いという。スイーツ作りもニップンンのめちゃラクシリーズのようなレンジで出来る商品やレンジすら使用せず出来上がる商品が販売され、お手軽になっている。次世代お菓子のコーナーでは、アイスとグミをフリーズドライにした商品があった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月1日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
帝国データバンクによると、2月食品値上げされる食品は1656品目だ。平均値上率は14パーセント。日清製粉ウェルナや、ニップン、昭和産業は、家庭用小麦粉の一部の価格を引き上げる。森永製菓や江崎グリコも、菓子を値上げ。不二家も値上げか、内容量を減らすことを検討しているという。崎陽軒も、シウマイ弁当を113品目値上げする。

2025年1月31日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
日清製粉ウェルナやニップン、昭和産業は家庭用小麦粉などの一部製品の価格を引き上げ。森永製菓や江崎グリコもチョコレート製品などの菓子を値上げするほか、不二家も順次実質値上げを行う。帝国データバンクによると来月に値上げされる食品は1656品目で平均値上げ率は14%。崎陽軒もシウマイ弁当の価格を950円から1070円に値上げするなど、113品目を値上げする。

2025年1月31日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
日清製粉ウェルナやニップン、昭和産業は家庭用の小麦粉などの一部製品の価格を引き上げる。森永製菓や江崎グリコもチョコレート製品などの菓子を値上げする他、不二家も順次値上げや内容量を減らす実質値上げを行う。帝国データバンクによると、来月に値上げされる食品は1656品目で、値上げ1回当たりの平均値上げ率は14%だという。崎陽軒もシウマイ弁当の価格を950円から10[…続きを読む]

2025年1月18日放送 7:59 - 9:25 TBS
サタデープラスひたすら試してランキング
今回のひたすら試してランキングはイタリアンのミシュラン料理人 鈴木弥平さんと一緒に各メーカーのカルボナーラのレトルトパスタソース16種類を作りやすさ、パスタとの相性、アレンジのしやすさなど様々な角度で調査していく。

2025年1月10日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビなにわ男子のどっち派!?
なにわ男子・大西流星が「冷凍食品を買うならワンプレート派orワンハンド派」について調査。訪れたのはそうてつローゼン ゆめが丘ソラトス店。ニップンから販売sれているよくばりシリーズに注目。よくばりプレート「2種のグリル&彩り野菜カレー」、よくばり御膳「生姜ご飯ととんかつ卵とじ風」など全16種類。大西流星が選んだのはよくばりプレート「チキンステーキ&トマトパスタ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.