TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニトリホールディングス」 のテレビ露出情報

投資をしている家庭では史上最高値の更新をどう受け止めたのか。東京・大田区の小西さん一家は夫婦共働きでこれまで投資信託で1000万円ほどの利益が出たとのことだが、最高値を更新したからと言って一喜一憂せず運用を続けるとのこと。一方で膨大な利益を得たという人も。投資歴20年のテスタさんは去年12月に日経平均に連動した金融商品に投資し今回の高値更新で得た利益は「10億近くは日経平均の取引の方法があるので、それくらいの利益は上げられたと思う」とのこと。史上最高値の更新で得したのは投資家だけなのか?昨日、初心者向けの投資セミナーに訪れるとこれまで株式投資の経験は全くなかったが興味がわきチャレンジしようという人もいれば、証券会社にすでに口座は持っているがどこに投資すればいいのかわからないので学びに来た人も。セミナー参加者は去年の2倍ほどに増えているそうだ。投資を学んでいるのは大人だけではなく、幼児から小学生までの子どもとその親を対象にした投資教育講座の問い合わせは前年比5倍に増えているそうだ。日経平均株価のバブル超え、恩恵は投資をする人以外にはないのか。ニトリホールディングスでは総合職の給与を平均月2万2000円以上引き上げることを決定、新卒の初任給を月25万5000円から27万円にすることにした。またパート・アルバイトの社員についても6%の賃上げが予定されている。経団連や連合が賃上げ交渉をする春闘がスタート。先週22日にはイオン系6社もパート従業員の時給を平均7%引き上げることで妥結。賃上げの追い風にもなりそうな株価の史上最高値更新、ほかにも生活への影響はあるのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月5日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
ニトリホールディングスが国内初めてとなる再生可能エネルギーの循環システムを本格稼働させた。店舗の屋根いっぱいに敷き詰められた太陽光パネルがニトリ発電所。屋根で発電した電力を店舗で使い、余った電力をニトリのほかの店舗や倉庫に融通する。再生可能エネルギーを普及させる国の制度を活用したこのニトリ発電所の仕組みは日本初。2030年度までに太陽光パネルを置ける国内18[…続きを読む]

2024年6月5日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット情報)
午前の株と為替の値動きを伝えた。和島さんは「アメリカの方では雇用動態調査(JOLTS)が市場予想を下回り、ここのところのインフレ懸念があったが、それが後退して10年債利回りも低下する。それを好感するような形。ナスダックもそれを好感するような形で上昇となった。東京市場はまず3万9,000円が重いという印象があるのと、アメリカの方がインフレ警戒というより景況感が[…続きを読む]

2024年5月29日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
ニトリは7月以降、正社員を対象に60歳の定年後も継続して働ける期間をこれまでの65歳から70歳に引き上げる。また一定以上の役職であれば再雇用後の基本給と一部手当を定年前と同じ金額にし、定年前の給与水準を最大9割維持できるよう改定する。制度の改訂についてニトリホールディングスは経験豊富なシニア人材が今後の事業拡大に不可欠なため、としている。企業によっては再雇用[…続きを読む]

2024年5月29日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経朝特急
ニトリHD 70歳まで再雇用延長 報酬水準は現役の9割に。これまでは65歳までを再雇用期間としていた。深刻な人手不足などを背景にした人材確保の観点からシニア人材の処遇改善を進める企業も増えている。(日経電子版)

2024年5月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
家具日用品大手のニトリホールディングスは、シニアの再雇用期間を70歳まで延長することや給与水準の引き上げを発表した。ニトリは7月以降、正社員を対象に60歳の定年後も継続して働ける期間をこれまでの65歳から70歳に引き上げる。また、一定以上の役職に就いている人は再雇用後の基本給と一部手当を定年前と同じ金額にし、定年前の給与水準を最大9割維持できるように改訂。経[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.