TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニンニク」 のテレビ露出情報

日本が誇る名優・高倉健は2014年、83歳で旅立ってから今年で10年。来月まで没後10年展「高倉健に、なる。」が開催されている。展覧会では旅先で愛用したジャケット、ラジカセ、ハリウッド俳優ロバートデニーロから贈られたボクシンググローブなど、ゆかりの品々が展示されている。きょう生前の高倉健を感じられることが出来る書籍「高倉健が愛した食卓」がきょう発売される。本を記したのは小田貴月さん。小田さんは高倉健が亡くなるまでの17年間寄り添っていたパートナー。書籍には小田さんと高倉健が食卓を囲んだ料理234品を再現され、写真、エピソードと共に紹介している。著書には「赤い色は元気をもらえるよね。トマトパスタを食べるときの高倉の口癖」「メープルシロップは、パンケーキにかけないでピッチャーに別に入れてね。自分で好きにかけたいから。高倉がメープルシロップを回しかけるのですが、それはそれはうれしそうでした」などと記されている。番組が注目したのは高倉健の食へのこだわり。小田貴月さんは「家でご飯を食べるときは残さない。それが大きなルール。戦中戦後を経験している人間なので、食べ物を絶対に粗末にしてはいけない、そこの一点は生涯変わることがなかったと思う。あとどのくらい食べられますか?と伺いながら、最後まできちんと食べ残さないで食べていた」とコメント。
高倉健の食のこだわり、朝食には卵料理を食べていた。特に、目玉焼きの黄身はとろっとしているのが好きだった。高倉健が理想とする目玉焼きを、小田貴月さんに作ってもらった。高倉健はとろっと流れた黄身をパンですくって食べていた。高倉健の大好物は週1回必ず食べるカレーライス。体の芯から温まるようにニンニク、ショウガを入れ、カレー粉は市販のものを3種類ミックス。最後の酢を入れるのがポイント。高倉健が愛したポークカレーは、スパイスが効いた、ピリッとした辛さがクセになる一品。高倉健は、野菜から肉料理まで好き嫌いなく食べていた。唯一嫌いだったのは魚。小田貴月さんは「キラキラした皮と骨が苦手。子供の頃に骨が喉に引っかかったことがあり、すごく嫌な思いをした。大人になって自分で食べるものを選べるようになったら、魚は食べないと決めていた。1回食べてもらいたいと思い、骨を全部取るので食べて欲しいと許可をもらった」とコメント。小田さんは小骨を全て取り除き、秋刀魚を高倉健のもとへ出した。しかしほんの3本だけ小さな骨が残っており、「もういらないからね」と言われてしまった。高倉健が亡くなって10年。小田さんは笑顔で2人の思い出を語ってくれた。高倉健の存在について小田さんは「私の半分でした。毎日毎日、大切な時間、高倉の人生を分けて頂いたような感じがする。今でも声が聞こえるし、私がその声に問うこともある。一緒に過ごせた17年、いなくなってからの10年もずっと一緒に過ごしている感じ」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月14日放送 10:25 - 11:25 日本テレビ
一茂×かまいたち ゲンバ(一茂×かまいたち ゲンバ)
目黒のシェア畑にやってきた。黒玉スイカが収穫の時を迎えた。暑すぎて割れてしまったという。4kgのスイカを収穫。ゴマダレラー油を作るために植えた野菜お収穫した。唐辛子を収穫。乾燥させると辛味が増していくという。

2025年9月14日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
かのサンド(かのサンド)
一行は森田さん行きつけの中華料理店「東海菜館」へ。森田さんおすすめの料理を注文した。また森田さんは富澤さんの勧めでモルックを始めたといい、モルックの協会に連絡して練習会に行ったその日に日本代表になったとのこと。そして森田さんおすすめの「揚げ茄子のサンショウ味付け」などを食べて「美味しい」などと感想を述べた。

2025年9月13日放送 18:30 - 19:00 日本テレビ
満天☆青空レストラン(満天☆青空レストラン)
「黒ホッキ貝の刺身」を紹介。黒ホッキ貝の内蔵をとる。茹でて氷水で冷やす。さばいて完成。
「黒ホッキ貝のガーリックバター焼き」を紹介。食べやすい大きさにカットした黒ホッキ貝をオリーブオイルで炒める。貝殻に乗せて、バター・パセリ・ニンニクを混ぜてホッキ貝の上に乗せる。パン粉をかけてオーブントースターで焼いたら完成。
「黒ホッキ貝のフライ」を紹介。黒ホッキ貝の[…続きを読む]

2025年9月13日放送 11:00 - 11:30 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん(世界の魚料理博士)
世界の魚料理博士ちゃん・和優くんが日本人の知らない魚の新しい食べ方を授業する。2つ目はサンマのヨーグルトサラダ。巻いてオーブンで焼いたサンマを酸味の少ないヨーグルトにすりおろしたニンニク、塩コショウを加えたヨーグルトソースで味わう。
オーブンで焼いたサンマをヨーグルトソースにつけ、キュウリ、パプリカと味わう。

2025年9月12日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ウワサのお客さま二子山部屋の太り飯合宿 総重量 100kg超!食べまくり
太り飯合宿が行われるのは群馬・渋川市にある二子山部屋赤城合宿所。午前7時30分、稽古場では朝から稽古の真っ最中。元大関の雅山は引退後に第14代二子山を襲名。2021年から東京・柴又に部屋を構えており、現在は狼雅関と三田関の関取2人を含む総勢19人、平均年齢20.7歳と若さ溢れる顔ぶれ。その若さからまだ体を大きくできるとして親方はハイカロリーな太り飯を重視して[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.