TVでた蔵トップ>> キーワード

「ハンドンフン」 のテレビ露出情報

非常戒厳を巡り混乱が続く韓国。間もなく尹錫悦大統領に対する弾劾訴追案の採決が行われる。韓国・ソウル・国会の本会議場前から中継。疑惑について特別検察官を任命して捜査に当たらせる特別法案の採決が行われている。今日午前10時すぎ、非常戒厳を解除したあと初めて公の場に姿を見せたユン大統領。注目された国民向けの談話で「国政の最高責任者である大統領としての切迫さから始まった。国民に不安と不便を与えた」と述べ、非常戒厳を宣言したことを巡り謝罪。懸念される2度目の非常戒厳の宣言について、「決してない」と強調。そのうえで今後については、自身の辞任については直接言及しなかったものの、与党国民の力に大統領としての任期を含め「一任する」と述べた。この談話を受けて最大野党「共に民主党」・イジェミョン代表は「非常にがっかりしている」と述べた。一方、大統領の弾劾訴追案への対応が注目される与党議員らは、議員総会を開いた。ある参加者はJNNの取材に対し与党「国民の力」・ハンドンフン代表は弾劾に反対する意向を表明したと話した。この参加者は党内で大統領の任期短縮について議論することになる見通しだと明らかにしている。韓国・国会前では、大統領の弾劾を求める人たちが続々と集まってきている。一方で、弾劾に反対する市民も集会を開いている。韓国・ソウル中心部でも全国各地から集まった尹大統領の支持者が集まり、弾劾に反対する声を上げていた。主催者によると全国から尹大統領の支持者数万人がデモに参加しているという。弾劾訴追案の採決でカギを握っている与党の動き。与党「国民の力」・ハンドンフン代表は、きのう「尹大統領の速やかな職務執行の停止が必要だ」と述べたことで可決される可能性が急浮上した。しかし韓国メディアによると与党は採決で反対する方針を今日確定させた。新しい情報では、ほとんどの与党議員が本会議場から退室した。これによって弾劾訴追案が自動的に否決になる公算が大きくなっている。否決された場合、尹大統領はこれまでどおり業務に当たることになる。ただ最大野党「共に民主党」は可決されるまで弾劾訴追案の発議を繰り返し行うという考えを示している。世論の反応によっては与党議員がまとまり続けることが難しくなる可能性もあり、政局の混乱がなかなか収まらないことも予想される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月28日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテプロの眼
今日のテーマは「韓国 大統領弾劾の行方」。25日、韓国の憲法裁判所は尹錫悦大統領の弾劾審判で最後の公開弁論を開き結審した。ソウルへ出張へ行った武田さんは「政治の混乱で企業、消費者のマインドが冷え切っている感じが非常に伝わってきた。」などと話した。韓国若者消費のトレンドは、「YOLO消費(You Only Live Once)」有り金をすべて使い切るという意味[…続きを読む]

2024年12月22日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
弾劾訴追案が可決され、風前の灯となった韓国の尹錫悦大統領。「最後の瞬間まで国家のために最善を尽くします」と語るも、今後憲法裁判所が弾劾を妥当と判断すれば尹大統領は罷免され、大統領選が行われることになる。次期大統領選で本命と見られているのが共に民主党の李在明代表弁護士から2010年に城南市長となり、2018年に京畿道知事になり、2022年から共に民主党の代表と[…続きを読む]

2024年12月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
韓国・ソウルで与党「国民の力」・韓東勲代表が辞意を表明した。尹錫悦大統領への最初の弾劾訴追案が提出された5日には党として反対する意思を表明していた。野党の弾劾案に賛成する立場に転じ二転三転する態度が批判の的になっていた。

2024年12月16日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
戒厳令を一時宣言したユン大統領に対する弾劾訴追案が2回目の採決で可決された。このことによって大統領は任期半ばで職務停止になったという。弾劾訴追案が可決された大統領は3人目で、今後は罷免するかどうかが今後の焦点だという。今回は可決の波紋と2週間で見えてきた背景、今後の展望について報じる。そこで「非常戒厳の舞台裏」「可決までの与野党の駆け引き」「弾劾めぐる舞台は[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.