TVでた蔵トップ>> キーワード

「ハーバード大」 のテレビ露出情報

きょうのテーマは「アメリカで広がるリモートワーカー天国」。アメリカ・オクラホマ州タルサはアメリカの真ん中にある人口約40万人の街。大学を卒業すると大都会に流出する人が多く、引っ越してくるのは45歳以上が多かった。コロナ以降、リモートワーカーを呼び込み活気が戻ってきている。タルサでは移住者プログラム「タルサリモート」を立ち上げ、地元の企業を中心に財団が多くの基金を出し助成金を配っているなどし、これまでに約3000人がタルサに移住し広告や金融など魅力的な分野で働いている。住宅の平均価格はアメリカ・カリフォルニア州80万ドル、ニューヨーク州65万ドルに比べオクラホマ州は23万ドルと安い。また物価は全国平均が100とすると、オクラホマ州では86%で済む。ほかにも、移住者同士のイベントを開催や、地元のコミュニティーづくりなどに惹かれる人も。移住プログラム利用者が稼いだ金額は2023年は約504億円。移住者による年間の納税額は所得税約22億7000万円、消費税約8億8000万円と試算され地域に貢献している。タルサの成功をみて同じようなプログラムを立ち上げる自治体も増えている。リモートワークを廃止する企業も出てきていてリモートワークのブームは収束しつつあるが、出勤しなくても仕事ができる人たちにとって地方で仕事をし、より豊かな暮らしができる、企業にとっても給料設定を安くできるのでWIN-WINにもなりタルサリモートはこの先も続くだろうとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
自民党総裁選についてスタジオ解説。22日告知、共同記者会見・討論会・全国演説会などを経て10月3日に党員票を締め切り、4日に投開票が行われる。茂木敏充氏はきのう出馬会見を行った。高市早苗氏は来週17日にも出馬表明する方針。林芳正氏は来週にも出馬表明で、馬場伸幸元代表と会談しそれぞれの党内情勢など意見を交わしたとみられる。小泉進次郎氏は竜巻で被害を受けた静岡県[…続きを読む]

2025年9月11日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
自民党の総裁選挙をめぐり茂木前幹事長が一番乗りの形で出馬会見を行い、政策実現のため連立政権の枠組みを拡大する考えを示した。茂木氏は「逆境から抜け出すのは困難だが真正面から受け止め必ず結果を出す」と強調した。また少数与党国会のため野党との協力について「個別政策の協力を求めるのでは進まない。基本政策が一致できる政党と新たな連立の枠組みを追求し力強い政権基盤を作る[…続きを読む]

2025年9月10日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタそれが知りたかった!
国民民主党の玉木代表が生出演。野党連立の可能性等に答える。衆議院の会派別所属議員数。自民・公明合わせても過半数に届いていない。次の総理にふさわしい人を聞いたところ、小泉進次郎氏と高市早苗氏を挙げた人が最多だった。玉木代表は「自民党総裁がどうなるか注視したい。総理は少数与党だと仰っていた。無念は滲み出ていたと思う。」等とコメントした。小泉氏と玉木氏は初当選同期[…続きを読む]

2025年9月10日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
自民党がきょう開いた臨時総会で、来月4日投開票とする総裁選の日程を正式決定した。ポスト石破をめぐる動きが本格化する中、さきほど茂木氏が出馬会見を行った。茂木氏は「私の全てをこの国に捧げます」などと話した。茂木氏が最初に打ち出した政策は賃上げに向けた地方への支援。前回の総裁選では5番目の出馬表明だった茂木氏。茂木氏が国会議員に初当選したのは1993年。日本新党[…続きを読む]

2025年9月4日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経朝特急+
ハーバード助成打ち切りは違法。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.