TVでた蔵トップ>> キーワード

「オバマ大統領」 のテレビ露出情報

各地の学校を訪れ被爆体験を語り継いでいる坪井さんは、7年前からオバマ大統領に広島訪問を呼びかけていた。それは就任直後のオバマ大統領が核兵器のない世界を目指すと語ったからだった。そのオバマ大統領が広島を訪れることが決まり、国内外のメディアが坪井さんの元に押し寄せた。メディアの関心は被爆者が大統領に謝罪を求めるかどうかに集中し、坪井さんは「大統領に謝罪を求めない」ことをメディアに明言した。夕方に帰宅した坪井さんに、長男の健太さんは周囲の声として「お父さんが謝罪をいらない」と言ったのを皆良かったと言ってたよ、と告げた。
長男の健太さんは我々取材陣に坪井さんが語った「謝罪をいらない」というのは本音だがと前置きし、証言や語り部をやった夜はうなされていることを明かし「そのことは知っておいていただきたい気持ちです」と語った。1945年8月6日広島に原爆が投下された日。20歳の学生だった坪井さんは通学中に被爆した。顔と背中は焼けただれ、耳はちぎれかかっていた坪井さんの姿が写真に残っている。坪井さんは当時を振り返り「坪井はここに死す」と地面に書いたと話した。
約40日間も生死を彷徨ったという坪井さん。目覚めた時に口にしたのは「俺を連れて行ってくれ戦場へ」などアメリカへの憎しみだった。憎しみのなか、被爆の影響で貧血などに苦しみ、周囲では亡くなる人が相次いだ。実はその頃、坪井さんは一旦死んだものだという考えから「坪井徹死」と名乗っていたとのこと。また榎鈴子さんとの結婚を、被爆者だったことを理由に反対された時は自ら命を絶とうと考えたという。2人で睡眠薬を飲み死のうとしたが、お互い目が覚めてしまい見つめ合ったまま泣いたと明かした。
原爆投下から10年、放射線の影響による白血病で亡くなる被爆者が相次いでいた。同じころアメリカは核兵器開発を推し進めていた。
坪井さんの人生にはいつも被爆という影がつきまとっており、重い貧血に加え大腸がん、前立腺がんなどと戦ってきた。これまでに10回以上も入院し危篤を告げられたことも3度あるという。病に伏せる度にいつも付き添ってくれたのが鈴子さんだった。心中未遂から2年後に2人は結婚し山間の町でひっそり暮らしたのだった。鈴子さんの存在が死と向き合う苦しみから開放してくれたという。3人の子どもにも恵まれ、健やかに育ってくれた。坪井さんはいつしか徹死とは名乗らなくなっていた。坪井さんは「ああいう人がおったから未来志向になっていった」と話す。
坪井さんは小学校の教員を鈴子さんの支えもあり定年まで務め上げた。しかしその6年後、鈴子さんは突然この世を去った。坪井さんは残りの人生をどう生きていくのか?悩んだが、生前に鈴子さんが残した言葉「やりたいことをやりなさい」に背中を押されたという。坪井さんは被爆者団体に入り核兵器反対を訴えるようになった。一方でインドやパキスタンなど核兵器を持つ国は増え続けていた。坪井さんは世界各国を周り被爆の悲惨さを語り続けた。しかし被爆者の訴えが届いていない現実を実感する出来事があった。
それはアメリカ スミソニアン航空宇宙博物館を訪れた時だった。広島に原爆を落とした爆撃機「エノラゲイ」が展示されており、そこには「ものすごい成果をあげた」ことが書かれていたのだった。それを見て憤る坪井さんに1人のアメリカ人が「戦争で傷をついたのはアメリカ人も同じだ」と言葉を投げかけてきた。被爆者の思いをぶつけるだけでは伝わらないと思い知らされた。
オバマ大統領は平和記念公園を訪問した。坪井健太さんは平和記念公園でオバマ大統領と対面した。坪井健太さんはオバマ大統領に「核のない世界、私達もいきますよ」と語った。
坪井さんが紹介された。坪井さんは墓を訪れ、オバマ大統領と対面したことを報告した。坪井さんは核兵器を廃絶するために世界で1億人を超える署名を集める活動を始めた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月31日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
バンス副大統領がヨーロッパ批判を繰り返すのはトランプ支持層へのアピールなのか。安全保障を巡る発言は物議を醸している。先月14日には「ヨーロッパ最大の脅威はロシアでも中国でもなく欧州の内部にある」と発言。EU各国がSNSなどで右派の言論を規制しているとして、「自国民からの声や意見を恐れるのであれば安全保障など成り立たない」などと厳しく批判。この演説にヨーロッパ[…続きを読む]

2025年3月29日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ最終回
1991年放送開始ウェークアップ。ウェークアップでメインキャスターを務めた桂文珍氏、辛坊治郎氏、野村修也氏にインタビュー。番組創成期を支えた落語家の桂文珍氏。1991年からの14年間の出演で最も印象に残っているのは、1997年中国返還直前の香港からの生中継。返還から約28年、香港で今起きているのは中国による政治的圧力の強化。当時文珍さんが感じた違和感は自由を[…続きを読む]

2025年3月27日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.世界のミダシ
今週のトランプ大統領。月曜日、上機嫌で絶賛した相手は放火事件が相次いでいるテスラ車のCEO、イーロンマスク氏。かぶっていた赤いキャップには“すべてにおいてトランプが正しかった”。マスク氏の前では上機嫌だったトランプ氏。しかし、この前日、SNSに「肖像画が意図的にゆがめられている」と投稿。コロラド州の議会議事堂に掲げられたもので穏やかなようにも見えるが気に入ら[…続きを読む]

2025年3月27日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
エンゼルスとのオープン戦に1番指名打者で出場したドジャース大谷翔平は2打数1安打。ドジャースは来月8日にホワイトハウス、9日キャピトルヒルを訪問する。ホワイトハウス訪問は前年のワールドシリーズ制覇球団の恒例。ドジャースはあす本拠地開幕を迎える。

2025年3月27日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
開幕前最後のオープン戦に臨んだドジャース・大谷翔平選手は第2打席に二塁打を放ち、打率は3割超えをキープ。好調を維持したまま明日の本拠地開幕戦に臨む。また日本時間の来月8日にドジャースの選手らがホワイトハウスを表敬訪問し、トランプ大統領と面会するとのこと。日本選手では2008年にレッドソックスの松坂大輔さんらがホワイトハウスを表敬訪問。2014年にも上原浩治さ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.