TVでた蔵トップ>> キーワード

「バンクーバー五輪」 のテレビ露出情報

札幌で25日に行われたスキージャンプの国際大会「HTBカップ」にレジェンド・葛西紀明(52)が登場。悔しさをにじませつつも日本勢2番目の13位。翌日の大会結果とあわせ、来月15日から札幌で開催されるW杯の代表入りを52歳で決めた。番組はきのうレジェンド・葛西選手に話を伺った。ホーム開催について聞くと「飛び慣れているという点では有利だと思うが応援が直に聞こえるというのが、日本語で。日本の選手は皆緊張すると思います」と話す。葛西選手が世界の舞台に立ったのは1988年、高校1年のときだった。当時史上最年少の偉業だった。そして日本のエースとしてスキージャンプ会を牽引。前人未到、史上最多となる8回の冬季五輪出場を果たした。37歳で臨んだカナダ・バンクーバー五輪では、ラージヒル8位入賞という結果を残した。実はこの時、レジェント・葛西選手の応援にカナダまで駆けつけたのがきょうのゲスト・大泉洋さん。葛西選手が43年に及ぶキャリアで築いたギネス世界記録は7つに及ぶまさにレジェンド。幾度となく世界の舞台立ってきたレジェンドでもスタート前は緊張するそうで、「僕は元々すごく緊張するタイプで、優勝がかかった時の2本目のゲートに入る前、ゲートに座った時、心臓がバクバクバクとなっている。頭が真っ白になって、パニックのまま飛んじゃって失敗する。メンタルトレーニングしても何しても緊張するものはするんです」と話す。そしてスタジオに居る大泉さんに「大泉さんも相当忙しい日々を送っていると思いますが、たまに札幌のテレビを見ると、札幌に帰ってきているのかな?と思ったりしています。大泉さんも結構食べるのが好きだと思うので、ご飯を食べにおいしいところに行きたいと思っているので、ぜひそういう時間があれば一緒に行きたいです」というメッセージをいただいた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月29日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
スピードスケートの高木美帆選手が先週、4度目のオリンピックに向け今季初めての氷上練習を行った。しかし、新たな壁にぶつかっていた。スピードスケートは左回りにコーナリングするため、20年以上競技を続ける中でバランスが左寄りになってしまい、滑りに影響しているという。そんな中フォームを徹底的にチェックした。更にオフの日にはヨガを行った。高木選手は「あの舞台で自分が思[…続きを読む]

2025年8月6日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
あちこちオードリーあちこちオードリー
今回は世界で戦ってきたアスリートが登場。吉田沙保里はオリンピックや世界大会で活躍した霊長類最強女子。スピードスケートの高木菜那は日本女子選手として五輪2冠。フィギュアスケートの村上佳菜子は浅田真央らと共に活躍し四大陸選手権などで活躍。また2023年には結婚を発表。吉田は2019年に引退を発表したという。引退して楽になったと答え、試合へのプレッシャーがなくなっ[…続きを読む]

2025年7月9日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9アンケートQ
アンケートQに有田ナインが挑戦。10代~70代の男女100人に「昭和平成令和で印象に残っているオリンピックの日本人メダリストは?」と質問。団体競技のみの選手は入っていない。1位は北島康介、2位は羽生結弦、3位は高橋尚子、4位は内村航平、5位は山下泰裕、6位は荒川静香、7位は吉田沙保里、8位は浅田真央、9位は堀米雄斗。

2025年6月21日放送 0:20 - 1:20 日本テレビ
news zero(スポーツニュース)
フィギュアスケートの坂本花織が、来季限りでの現役引退を発表した。3年前の北京五輪では日本勢12年ぶりとなるメダルを獲得し、世界選手権では日本史上初となる3連覇を達成した。引退後は指導者を目指すといい、集大成となる来年のミラノ・コルティナ五輪出場を目指す。坂本は「(五輪に出場したら)団体も個人も銀メダル以上取れたら目標達成」などとコメントした。

2025年6月13日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
浅田真央さんが、木下MAOアカデミー設立会見を行った。圧倒的な表現力で世界から愛され続けた浅田真央さん。コーチ業を本格的にスタートするという。バレエや新体操、ダンスなどすべてをひとるの建物で完結できるようなプログラムをつくるという。フィギュアスケート経験のある5歳から小学三年生が対象となる。定員は10人。ホームページで生徒を募集しているとのこと。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.