TVでた蔵トップ>> キーワード

「バンコク(タイ)」 のテレビ露出情報

酒井美帆キャスターがタイ・バンコクでムエタイを取材。ムエタイをやる女性が増えているという。タイの国技「ムエタイ」の起源は千年前に遡るともいわれる。試合前には師匠への感謝を示す「ワイクルー」という舞を行うなど伝統的な儀礼を重んじてきた。近年では海外の客も集まり、観光資源となっている。一方で、女性がリングに触れることを禁止する競技場があるなど、女性の参加が制限されてきた。その壁を破った女性選手に酒井アナがインタビュー取材。バンコクから車で4時間、チャンタブリー県に住むニラワン・タンチュウ選手(21)は元世界チャンピオン。周りから批判される中、父と二人三脚でトレーニングを続けてきた。ムエタイを始めたのは11歳の時。それ以来、トレーニングはほぼ休むことなく毎日続けている。始めた頃は女性が出場できる大会は少なく、ファイトマネーも男性に比べて少なかった。転機は2021年9月。コロナ禍で客足が落ち込む中、ルンピニースタジアムがリングを女性に開放した。ニラワン選手は17歳でタイトルマッチに勝利して世界王者となった。チャンピオンベルトを見せてくれた。現在も選手を続けながら、近所の子ども達にムエタイを教えている。「自分がやるべきことを懸命に続けることで、いつの日か成功を勝ち取れるはず。(あとに続く人たちを)ずっと応援しています」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月15日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
タイ・バンコクでは、水かけ祭りで有名なタイの旧正月を祝うイベントが行われている。伝統的な水かけに込められた意味は、「商売繁盛」「縁結び」「敬意をはらう」のうちどれか。

2025年4月15日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道Monday Biz
続いてタイ。バンコクで自動車ショーが開催された。予約台数は7万7000台あまりで去年の1.4倍。中国メーカーがアジアでのEV販売強化する動きが強まる。

2025年4月14日放送 22:00 - 22:57 TBS
クレイジージャーニー視聴者&スタッフが記憶に残る光景
視聴者&スタッフが記憶に残る光景の7位は、タイ・バンコクの人間に動物の霊が憑依する奇祭。

2025年4月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.いまダケッ
タイ・バンコクから毎年恒例のお祭り「ソンクラーン」について紹介。新年を迎えるにあたり悪いことは水に流すという意味合いと、仏像を水で清める風習がこの祭りに発展したと言われている。祭りの期間中、街を歩く人は水鉄砲を持っている。ソンクラーンにはルールが2つあり、1つは水をかけられても怒らず笑顔でいること。もう1つは警察官とお坊さんに水をかけてはいけないこと。タイで[…続きを読む]

2025年4月12日放送 10:05 - 10:40 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん今や国民食!「カレー」のお金のヒミツ
山下健二郎のオススメはタイのブーパッポンカレー、ビビる大木はかつて三茶にあったカレーショップを懐かしんだ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.