大西洋と太平洋を結ぶパナマ運河。世界の海上貿易の5%を支え日本も世界第3位の使用国となるなど経済を支えている。アメリカ・トランプ政権は有事の際に中国が運河の両端の港を封鎖するおそれがあるなどと、強い警戒と不満を示している。ルビオ国務長官がきょう未明まで初の外遊先としてパナマを訪問。「運河の現状を正さなければ必要な措置を講じる」と迫った。パナマ側は「中国は運河を管理していない」と反発している。パナマの独立と運河の開通を支援し、歴史的にパナマで強い影響力を誇ってきたアメリカ・トランプ大統領は今なぜ運河問題を繰り返し主張するのか。その背景にはパナマで存在感を増す中国への警戒があるとの見方がある。パナマは2017年に台湾との外交関係を断ち、中国と国交を樹立前後して中国国営企業などがパナマ運河周辺の港湾事業に応札したほか文化交流にも力を入れている。専門家はこうした中国の動きとアメリカの反応について。JNNがムリーノ大統領にアメリカと中国どちらとの関係が大切か直接問うと「アメリカとは歴史的に特別な関係がある。一方、中国とは互いにどう向き合うべきか分かっていない」とコメント。