TVでた蔵トップ>> キーワード

「パリオリンピック」 のテレビ露出情報

パリ近郊選手村から中継。フランス大会組織委員会が掲げるのは男女平等を意味するパリテ。1900年に初めてパリでオリンピックが開かれた際の女性選手の割合はわずか2%ほど、今回の大会では史上初の50%、男女の割合が同数となる。選手村にも子連れの選手が家族と過ごせるスペースも作られるという。一般的には女性選手は出産によってキャリア継続が難しくなったり、キャリアのために出産を諦めるケースも多い。フランスでは女性選手がキャリアを継続できるための支援を続けてきた。フェンシング女子サーブルのセシリア・ベルデル(34)は東京オリンピックで団体の銀メダル獲得に貢献。今大会でも個人・団体ともに出場が決まりメダル獲得を目指している。東京大会の1年後にパートナーとの間に娘を出産、出産後すぐに競技に復帰したが心配だったのが「収入」。フランス政府の調査では女性アスリートの60%が出産後のキャリア継続に不安を持っているという。こうした中、設立されたのが「ANS(全国スポーツ機構)」。これから子どもが生まれる選手や育児中の選手への支援に力を入れている。個別の相談窓口で仕事などを紹介。遠征などに子どもを連れて行く際には交通費・宿泊費の大半を補助。一定の給与が支給される国の強化選手に選ばれるための仲介役も担う。母親として挑む今回のオリンピック、ベルデルさんは夢を追い続ける姿を自分の娘、そして全ての若い世代に見てほしいと考えている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月19日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
パリオリンピック後初の大会で優勝を果たした柔道の阿部詩選手が3年後のロサンゼルスオリンピックに向けて決意を語った。阿部詩選手は先週行われた復帰戦ではオール一本勝ちで優勝していた。一方、パリオリンピックで金メダルを獲得した角田夏実選手も復帰戦で優勝し、今後の進退について「もっと上を目指したい自分と厳しさで悩んでいる」などと語った。

2025年2月19日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本世界のメディアザッピング
パリ郊外で、パリ五輪開会式の衣装の販売会が行われた。マリー・アントワネットの真っ赤なドレスは約13万円だという。こうした品々の再利用が目的で、環境にやさしいオリンピックを目指したパリの新たな試みだという。

2025年2月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SPORTS
柔道の阿部詩が、パリ五輪以来約7ヵ月ぶりの大会で優勝し、ヨーロッパのアゼルバイジャンから凱旋した。阿部は、2028年のロサンゼルス五輪への意気込みを語った。

2025年2月19日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
JOC主催のサウナをテーマにした特別セミナーにロコソラーレ・藤澤五月選手がボクシングパリ五輪代表の岡澤セオン選手と登場し“サウナ愛”を語り、選手村へのサウナ設置を希望した。日本オリンピックミュージアム+社会人セミナー特別企画「ととのう」。

2025年2月19日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,スポーツ
阿部詩選手など、柔道の国際大会を終えた日本代表が帰国した。阿部選手はパリ五輪以来約7カ月ぶりの公式戦。準決勝はわずか7秒で一本勝ちとなり、オール一本勝ちで金メダル獲得となった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.