TVでた蔵トップ>> キーワード

「ヒンドゥー教」 のテレビ露出情報

9月2日からインドネシアやパプアニューギニアなどあわせて4か国を歴訪しているローマカトリック教会・フランシスコ教皇。きのう、インドネシア・ジャカルタにある東南アジアで最大とされるイスラム教のモスクで、異なる宗教の指導者たちと対話した。対話のあと発表された共同声明では世界が紛争などの問題に直面する中、暴力に打ち勝つために、それぞれの宗教に共通する価値観を広げていくべきだなどとしている。フランシスコ教皇は「和解と平和を促すために、すべての宗教に共通する価値を促進し、強化することが重要だ」と訴えた。また、インドネシアのイスラム教の指導者は取材に対し「信仰に違いはあるかもしれないが、平和と人間性を大切にしているという共通点があり、私たちを結びつけることができるものだと信じている」と話した。対話にはイスラム教のほか、キリスト教、仏教、ヒンドゥー教などの代表も参加した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月4日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道SPOT LIGHT INTERNATIONAL
(中継)ジャカルタ。インドネシアのバリ島は美しいビーチや棚田、ヒンドゥー教の寺院らが世界中の人々を引き付けている。バリ島は観光が基幹産業で重要な収入源となっている。今そのバリでホテルなどの新期の建設を規制しようという動きが出てきている。今島内で建設ラッシュが目立つ。観光客の回復に伴い次々と田んぼが売られ、需要の高まりを見越した投資家が開発を進めているとみられ[…続きを読む]

2024年11月23日放送 22:30 - 23:54 TBS
情報7daysニュースキャスターニュースワードランキング
インドのウッタル・プラデーシュ州で奇跡の聖水と呼ばれた水がまさかの騒動に。寺院の裏路地にあるヒンドゥー教の神聖な象の彫刻。そこから突如、水が滴り落ちてきた。これが口コミで広がり聖なる水と人々が殺到。しかし、寺院に備え付けられたエアコンの結露が古い配管をつたい漏れていたのだった。当局は口に入れないよう呼びかけたが今も変わらず多くの人が訪れていた。

2024年11月1日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(エンディング)
ネパールで最大の祭り「ダサイン」は平和と健康をヒンドゥー教の神様に祈る、伝統の祭りだ。9月に多数が亡くなる洪水が発生し、復旧が続く中で祭りを迎えた。この日は縁起の良い日として、結婚式を挙げる習慣もあり、神様からの祝福として、ティカという赤い印をつける。

2024年10月20日放送 18:00 - 18:30 TBS
世界遺産1000年以上前の傑作!エローラ石窟群
エローラ石窟群はインド・デカン高原の北西に存在する。アウランガーバードから北へ車で1時間ほどでエローラの町へと到着する。岩山の中腹に存在するエローラ石窟群は南北2kmに34の石窟が存在しジャイナ教、ヒンドゥー教、仏教の3つの宗教に分かれている。ヒンドゥー教エリアは17の石窟が存在し中でも第16窟が一番大きく高さ30mあまり、奥行き約80mの寺院が存在し一枚岩[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.