TVでた蔵トップ>> キーワード

「ヘグセス米国防長官」 のテレビ露出情報

大統領専用ヘリ「マリーンワン」の中で笑顔を見せる両国首脳。これは高市総理がSNSに投稿したもので「私の素晴らしい盟友のトランプ大統領と共に!」と綴られていた。一方、ホワイトハウスが公開した写真にはトランプ大統領が高市総理をエスコートする様子が収められていた。両国の連携強化をアピールした今回の来日。アメリカ軍横須賀基地での演説では高市総理がアメリカ兵らの歓声に応える様子もあった。その高市総理にとっての正念場となった日米首脳会談。焦点のひとつが防衛費について。同盟国に「防衛費の引き上げ」を迫るトランプ大統領。今回の会談で具体的な数字とともに引き上げを要求されることが警戒されていた。会談で高市総理は日本として主体的に防衛力を強化し、防衛費の増額に取り組む方針を伝える。これに対しトランプ大統領から具体的な金額など規模についての言及はなかったという。高市総理は周辺に「トランプ大統領から防衛費の対GDPの要求はなかったことが最大の成果」と話していたという。ただ警戒感は続いた。きょう小泉防衛大臣の会談が行われた。この防衛大臣会談でアメリカ側が具体的な数字を示してくるか注目されていた。終了後の共同会見でヘグセス国防長官は「アメリカ側から日本に何かを要求したということは一切ない。」などと述べた。会談後、ヘグセス国防長官は自身のSNSで小泉大臣と共にスカジャン姿を披露した。小泉大臣からこの赤いスカジャンのほか、侍のブロンズ増、パンケーキづくりが趣味の長官のためパンケーキの粉などがプレゼントされたという。一方、日本での3日間の日程を終えたトランプ大統領は次の訪問地の韓国へ。乗り込んだ飛行機の機内で記者団の意欲を見せてきた北朝鮮の金正恩総書記との会談についての質問に「今は中国に集中している」と述べるにとどめ、会談を実現できるかは明言せず。ただ“そう遠くない将来に北朝鮮と会談する予定”と述べた。トランプ大統領を待ち受ける韓国では米韓首脳会談が行われる会場周辺で朝から関係者が歓迎式典に向けた準備をする様子があった。午前11時半ごろ、釜山の空港に到着したトランプ大統領はイ・ジェミョン大統領と歓迎式典にのぞんだ。用意されたのはトランプ大統領へのプレゼント。アメリカ大統領として初めて韓国の最高勲章が授与された。また古代朝鮮の王族がつけていたものをイメージした金の冠もプレゼントされた。そして始まった米韓首脳会談。冒頭、トランプ大統領は北朝鮮の金総書記の会談について「タイミングが合わなかった」と述べたが、「どう対応するのか検討している」などと前向きな姿勢を示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月29日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
小泉防衛大臣はきょう、アメリカのヘグセス国防長官と会談。高市総理がトランプ大統領に防衛費を増額する決意を伝える中、 アメリカ側から具体的な要求はなかった。

2025年10月28日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
まもなくトランプ大統領がスピーチを行うものと見られている。現在会場では音楽が流れていて米軍兵士たちがスマートフォンを掲げている。きょう午前中、日米首脳会談を行ったトランプ大統領は高市総理を案内するかたちで横須賀基地に停泊している原子力空母「ジョージ・ワシントン」で演説を行う。いまトランプ大統領がゆっくりと会場の中に入り、ゆっくりとマイクの前に進む。会場にはヘ[…続きを読む]

2025年10月26日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
高市首相は、28日にトランプ大統領と首脳会談を行う。片山財務大臣とベッセント財務長官が対面で会談するという。小泉防衛大臣は、ヘグセス国防長官と会談し、防衛力の抜本的強化に向けて、国家安全保障戦略など安保関連3文書を来年中の改定を目指し検討開始などを伝えるかとみられる。日本が自前で防衛力を強化すると小泉防衛大臣がいう。高市首相は自前で防衛力を強化しないといけな[…続きを読む]

2025年10月23日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
小泉防衛大臣と米ヘグセス国防長官は29日にも初会談。日本側は安保関連3文書の来年中の改定を目指して検討を始めることなどを伝える。来週にはトランプ大統領を交え大臣の地元・横須賀を訪問する方針。個人的な信頼関係を構築し日米同盟の強化などにつなげたい考え。

2025年10月16日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
米国防総省は先月、報道機関に報道前に当局の承認を得るよう求める新ルールを示し、今月14日までに誓約書に署名しなければ取材者証の返納を求めていた。その後、文言は修正されたが、報道の自由を規制する内容に反発が広がり、トランプ大統領寄りのFOXニュースを含むほぼ全ての米メディアが署名を拒否。15日、国防総省内の報道機関向けスペースから報道各社の記者が退去した。トラ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.