TVでた蔵トップ>> キーワード

「ファミマ」 のテレビ露出情報

プライベートブランドについて、買い物の時にプライベートブランド商品を「積極的に選ぶ」はA,「積極的に選ばない」はBで質問。結果は「積極的に選ぶ」64%、「積極的に選ばない」36%だった。今朝は生活経済ジャーナリストの柏木理佳さんに話を伺う。セブン-イレブンではセブンプレミアムの「金のマルゲリータ」や「銀座千疋屋 まるでクラウンメロン」が注目されている。柏木さんは「プライベートブランドが普及しすぎてるので、プライベートブランドの中でもどれを選ぼうかなと消費者が思うようになってきてるので、色んなところが得意分野をいかして、贅沢なものをだそうとなってきた。それをコロナ禍だったので、レストランにも行けなかった。自宅でレストランの味をプライベートブランドにしては少し高級だけど、自宅でレストランの味を味わおうとこういう高級なものも増えている」と話した。刺さるネーミングのプライベートブランド商品を紹介。ドラッグストアウエルシアのアーモンド小魚は頭に「とまらない」を加えたことで売上が5倍に増えた。ドンキのエイヒレは「居酒屋さんからの購入も多い」を加えて売上2倍になった。プライベートブランド増加の背景について、柏木さんは物価上昇と2024年問題を挙げた。柏木さんは「欧米ではスーパーの5割以上を占めていて、日本ではまだ1割弱なんですけど各スーパーが2割とかを目指してるので、自然に普及してくるかなと思う」と話した。トップバリュ「たまごのおいしさまるごとマヨネーズ」の製造所はキユーピー。柏木さんは「プライベートブランドの商品はスーパーやドラッグストア、小売店が商品を開発する。製造そのものはメーカーが行ってるところが多い。メーカー自体は今までの製造過程にプラスプラスプライベートブランドとして小売店がロットで大量に購入してくれる。決まった金額を購入してくれるので、それはそれでメリットがある。今までの工場で新たにスキマ時間を使い新たに違う商品を製造している」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
きのう都内で行われたファミリーマート「濃厚チーズ in ファミチキ」新商品発表会・試食会に八木莉可子が登場した。ファミリーマート新TVCM「濃厚チーズ in ファミチキ 絶対うまいじゃん。」篇はきょうから放送。美味しさを引き出すトッピングについて、八木莉可子はのりの佃煮と話した。「濃厚チーズ in ファミチキ」はきょうから販売される。

2025年2月10日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタここが知りたい!
無印良品では「煮込んでつくるスープパスタの素」というものを発売されており、水とパスタさえあれば煮込んで完成できる。またコンビニでも売っていて、ファミリーマートのチキンとポテトのクリームスープパスタなどもある。

2025年2月10日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
コンビニおにぎりの最前線を紹介。セブン-イレブンで先週から発売されている、具だくさんシリーズ。わらべや日洋食品 東京工場で「具だくさんおむすび明太のり弁」の製造ラインを取材。具材は4種類。重さは手巻きおにぎりのおよそ2倍で、まるでお弁当をそのままおにぎりにしちゃった明太のり弁。。もっと満足感のあるようなおにぎりを食べたいという声を受けて、商品化に踏み込んだ。[…続きを読む]

2025年2月8日放送 7:59 - 9:25 TBS
サタデープラスひたすら試してランキング
重さをはかって10gあたりの値段を算出する。14種類の平均は33円。不二家ペコちゃんのほっぺ (チョコクリーム)は、32.2円。発売30周年突破。シフォン生地に特製カスタードクリーム。プレシア「ガトーショコラロール」は、30円。ロッテのガーナミルクとコラボしている。ファミリーマートチョコシューがコストパフォーマンス1位になった。クリームがたっぷり。チョコカス[…続きを読む]

2025年2月5日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
2022年2月21日に北海道北斗市で発生したホワイトアウトの映像を紹介。ホワイトアウトとは、まきあげられた雪やふぶきなどで視界が白一色になり一瞬にして、方向や地形が分からなくなってしまう現象。対策は「ハザードランプを点灯」「急ブレーキをかけない」「ライトを上向きにしない」。身動きが取れなくなった時は道路緊急ダイヤル(#9910)に電話。宅配便やコンビニなど物[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.