TVでた蔵トップ>> キーワード

「ファミリーマート」 のテレビ露出情報

きょう午前7時半ごろ、ドン・キホーテに整理券を求めて行列ができていた。客の目当ては2022年産の”古古米”。値段は5キロで2139円。用意されたのは約1400袋で、300人以上の客が開店と同時に集まっていた。そしてきょう、あすの販売に向け袋詰していたのはファミリーマートの備蓄米。1キロの小分けで販売するとして、税込み388円。あすから東京と大阪の一部店舗で販売開始、順次全国の店舗に展開していくとのこと。販売の開始から4日たつが、多くは都市部に集中している。また、江藤前農水相の競争入札で決まった備蓄米については、先週木曜日時点での東京での価格が5キロ3589円、また最安値は北海道で3215円。最高値は三重・静岡で4280円と西高東低の状況。専門家によると、備蓄米倉庫は東北や関東に多く西日本は輸送費がかさむとのこと。競争入札を小売店が取引キャンセルする事態も起きているため、小泉大臣は政府がそれを買い戻し、随意契約で改めて売り渡すのも選択肢だと述べたとのこと。今後のコメ価格については、専門家でも意見が二分しているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
毎年人気のファミマのフラッペに、人気お菓子とコラボした新作が登場。コラボ4年目「ブラックサンダーチョコレートフラッペ」380円は過去最大量のビスケットを配合!初コラボの「クランキーフラッペ」380円はビターな風味も入っていてとても飲みやすいとのこと。

2025年7月30日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
29日からファミリーマートで2021年産の備蓄米”古古古米”を使用したカレーライスやチャーハンが発売された。価格は100円ほど値下げされ、カレーは295円、玉子炒飯は368円で販売される。ローソンでは29日から令和3年産の米を使ったおにぎりが販売された。セブン-イレブンでは来週から順次6品を税抜きで100円安く売り出す。広島のスーパーには早くも新米が並び、種[…続きを読む]

2025年7月29日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
コンビニで備蓄米弁当の販売が始まった。ファミリーマートはカレーなど4品を通常通りより100円んほど安くするほか、ローソンはおにぎりを41円安い108円で販売する。セブン-イレブンは8月5日から牛めしなど10品を販売予定。

2025年7月29日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
きょうからファミリーマートで2021年産の備蓄米”古古古米”を使用したカレーライスやチャーハンが発売された。価格は100円ほど値下げされ、カレーは295円、玉子炒飯は368円で販売される。ローソンではきょうから令和3年産の米を使ったおにぎりが販売された。セブン-イレブンでは来週から順次6品を税抜きで100円安く売り出す。広島のスーパーには早くも新米が並び、種[…続きを読む]

2025年7月27日放送 1:28 - 1:58 TBS
カバン持ちさせて下さい!コンビニのひんやりフラッペ
ファミリーマートで7月22日新発売の「コラボフラッペ」。それぞれクランキーチョコ、ブラックサンダーとコラボしたもの。そのキャッチコピーを社員と共に考える。那須はクランキーを、中西はブラックサンダーを担当。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.