TVでた蔵トップ>> キーワード

「フィスコNY」 のテレビ露出情報

フィスコNY・平松京子が電話で解説。ドル/円予想レンジ:153.80円〜154.80円。アメリカの第4四半期GDPの成長が、予想を下回りドル売りが強まった。ECBは定例理事会で予想通り0.25%の利下げに踏み切り、追加利下げの可能性も示唆され、ユーロの売り圧力になった。本日はFRBがインフレ指標として特に注目のコアPCE価格指数をにらみ、ドルはもみ合いが予想される。注目ポイントは米国トランプ新政権の政策をうかがう。金融政策当局者は政策が決定し、経済やインフレへの影響を判断するまで政策修正を躊躇。米国経済は堅調乍ら減速している兆候も見られる。当面は新政権による関税などの政策待ちで、為替市場も方向を定めることが困難。発言や報道で粗い展開が予想される。トランプ大統領はすでにメキシコやカナダに25%関税を付加するとしたが、中国への関税決定には時間を要する模様。最終的にはドルを基軸通貨としての地位を維持することを重要視していることを考慮するとドルの下値は限定的になるなどと解説をした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月23日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
きょうの為替の見通しについてフィスコNY・平松京子が電話で解説。ドル/円予想レンジ:145.50円~147.00円。新規失業保険申請件数が予想に一致したほか、中古住宅販売件数が予想を上回ったため、米国経済の急速な悪化懸念が後退し、ドルの買い戻しが先行。本日は日銀総裁、FRB(連邦準備制度理事会)議長発言などを受け、神経質な展開を予想。注目ポイント:為替もFR[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.