TVでた蔵トップ>> キーワード

「フクロウ」 のテレビ露出情報

京都大学・鈴木俊貴博士は15年間、長野・軽井沢で鳥の鳴き声の研究。とりわけシジュウカラの鳴き声の研究を行い約200パターンの鳴き声を状況によって使い分けていることを明らかにした。シジュウカラはお腹の黒い模様がが太いのがオス、細いのがメス。「チリリリリ」は求愛給餌のサインだという。鈴木氏は実験と観察を繰り返し「ジャージャー」がヘビの存在を指し示す名詞であることを証明した。
シジュウカラを始めとするカラ類は秋~冬にかけ混群と言われる大きな群れを形成、言葉を通して繋がっているという。混群は違う場所で生息する種が言葉を通じて食べ物を効率的に探したり天敵から身を守る生存戦略の1つでもある。タカの存在を群れに知らせる「ヒーヒーヒー」という鳴き声はタカには聞こえづらい声や文章を使っているという。
天敵・アオダイショウがシジュウカラからの巣を襲いにやってきた。シジュウカラはヒナに「ヘビがやってきた」と伝え、ヒナがまだ未熟だとしても強制的に巣立たせた。メジロやゴジュウカラなどの子供が集まってきた、鈴木氏曰くシジュウカラに言葉を学んできているという。鈴木氏は言葉と言葉の示す対象を関連付けて教えていきことは今まで動物でほとんど知られていない、動物の世界が豊かに広がっていくことは自分の見える世界が広がるなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月18日放送 9:55 - 10:25 テレビ朝日
じゅん散歩(じゅん散歩)
高田純次はあうるぱーく フクロウカフェを訪れた。フクロウのみならずミミズクなど様々な動物と触れ合えるカフェで、多くのお客さんで賑わっている。人気はメンフクロウのフライト体験で、高田純次も体験した。

2024年11月9日放送 4:50 - 5:20 テレビ朝日
テレメンタリー2024テレメンタリー2024
写真家の宮崎学はカメラに自分のニオイをつけて対象の生き物がとれるよう試していた。すると、動物たちが次々にニオイを確かめにやってきた。長野県伊那谷は中央アルプスと里の間の山の中で宮崎は50年以上毎日のように森を歩いてきた。これまでに生き物に何度もカメラを倒された。犬よりも遥かに鼻が効くようで人を意識しているようだ。カメラに様々なちょっかいを出すこともわかり、モ[…続きを読む]

2024年11月8日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
テレビ大分本社でフクロウがガラスにぶつかる瞬間が撮影された。フクロウはカラスに襲われぶつかったとみられている。フクロウにけがはなく、1週間程度様子を見たあと山に放す予定。

2024年11月5日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
ミカンのぬいぐるみを押し付けるフクロウを紹介。ふくろうカフェ楽園・飼育員によると「求愛行動のひとつ。4年前からミカンのぬいぐるみを渡そうとしているが一度もカップリングは成立していない」という。野生のフクロウは求愛行動で餌を与えるという。玉川氏はフクロウはカワイイなどとコメント。

2024年10月30日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビエンタみたもん勝ち
スマートフォン向けカードゲームの配信記念イベントが行われ、伊藤沙莉や神尾楓珠らが登場した。CMでは、手軽にコレクションなどを楽しめる日常風景が「ポケ」という言葉だけで表現されている。コレクションしているものについて、伊藤沙莉は、オルゴールだとし、お気に入りは、スペインのサン・セバスティアンの街の写真が木箱に映っていて、ラ・ラ・ランドの音楽が流れるものだという[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.